『HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2』
2024年2月8日発売
詳細はこちら。
(加筆修正して、掲載。)
※過去のパッチノート詳細については、こちら
-
【HELLDIVERS 2】ヘルダイバー2 これまでのパッチノート詳細
『HELLDIVERS 2/ヘルダイバー2』 2024年2月8日発売 詳細はこちら。 (加筆修正して、掲載。) 目次 ・新ウォーボンド『最果ての愛国者』のお知らせ(5月3日)・パッチ01.000.30 ...
続きを見る
パッチ01.000.102(3月12日)
スーパーアース市民の皆さん、ごきげんよう。
今日は、あなたたちの奮闘を手助けする新しいパッチをお届けします。
スーパーアースのご加護のあらんことを。
『Overview/概要』について
・このパッチでは、重装甲のターミニッドの出現率を対処可能なレベルにする処置を行っています。
また、UI要素の修正とクラッシュの修正も含まれています。
『Balancing/バランス調整』について
『Enemies/敵』について:
・高難易度帯で、出現する重装甲のターゲットの多さ、特に『ターミニッド』については、オンライン上でも、我々開発陣の間でも大きな論点となっています。グループには、何らかの対戦車対策を持たせるつもりですが、以前に用意されていた方法ではありません。
・その為、難易度7以上の『チャージャー』と『バイルタイタン』の出現率を低下させました。また、『チャージャー』と『バイルタイタン』が出現するリスクも減らしました。
・なお、難易度を下げたのではなく、敵の種類の配分を変更しました。その代わり、他の敵の出現数が多くなっているので、(難易度の低下の懸念については、)ご心配なく。
・我々開発陣としては、『チャージャー』の "脚メタ(脚対策) "のようなものを、ゲームに見出すコミュニティの能力については、敬意を表しますが、しかし、重い対戦車兵器を明らかな弱点に使用するのではなく、脚に費やすのは、少し想定(筆者注:おそらくゲーム本来のデザイン)とは、異なっているように思います。
・『チャージャー』の脚に関しては、今回は調整しませんが、『チャージャー』の頭部のヘルスを下げました。『Recoilless Rifle/無反動ライフル』や『EAT-17』でうまく撃てば『チャージャー』が即死する程度になっているはずです。
・『Recoilless Rifle/無反動ライフル』や『EAT-17』の装甲貫通能力を向上させるという、残念ながら文書化されていなかった前回のパッチの変更と合わせて、エネミー『チャージャー』は、装備の整ったグループにおいては、対処しやすくなったはずです。
『Gameplay/ゲームプレイ』について
・"Electronic Countermeasures" (電子対策)この作戦のゲームプレイの影響については、入力した戦略支援がランダムになるというモディファイアでしたが、効果の手直しの為、削除されました。手直し後、再び導入される予定です。
・上記については、私たち開発としては、このモディファイアの意図が、コミュニティの皆さんに十分に伝わっておらず、現在の実装方法では、ゲームプレイの興奮や楽しさよりも、ストレスや不満の方が上回ってしまうという事が分かりました。
・この変更については、パッチ『1.000.100』で行われていましたが、意図せずパッチノートの記載から漏れていました。
『Fixes/修正』について
・いくつかのHUD/UIエレメントに欠けていたテキストを修正。
・ニュースビデオの字幕と音声の不一致を修正。
・ゲームプレイの途中やミッションへのデプロイ時に発生する様々なクラッシュを修正。
『Known Issues/既知の問題』について
・エグゾスーツ内でスティムを使用しようとすると、ゲームがクラッシュする。
・大爆発を起こすと空にピンク色のアーティファクトが現れることがある。
・オートマトンのドロップシップが撃墜された後、消えてスライドしたように見える。
・アーク系武器のショットがミッション終了後の統計でキルにカウントされないことがある。
・フレンドコードでフレンドになった他プレイヤーとのフレンドを解除できない。
・クロスプラットフォームのフレンド招待が、フレンド申請タブに表示されない場合がある。
・PS5アクティビティカードを使用してマルチプレイヤーゲームセッションに参加した際、ロードアウトの選択やシップに戻ることができない場合がある。
・エクソスーツが旋回中に発射されると、ロケットで自壊することがある。
・脱出中にテキストチャットボックスの表示がシネマティックレターボックスの邪魔になってしまう。
・フレンドリクエストを受け付けられない人がいる。
これは主にクロスプラットフォームでの問題です。
リリース・キャプテン:カールバーグからは以上だ。