『DIABLOⅣ/ディアブロⅣ』
2023年6月6日発売
プラットフォーム:
PS4, PS5
発売日:
2023/6/6
メーカー:
BLIZZARD ENTERTAINMENT INC
ジャンル:
その他
レーティング:D
※CERO「Z」のコンテンツ(ゲーム本編及び体験版)をご購入いただくには、クレジットカードによる決済が必要です。
ご購入のときに、ウォレットの残高にかかわらず、コンテンツの価格と同額がクレジットカードから支払われます。
※CERO「Z」(18才以上対象):
この作品には、18才以上対象の内容(CERO審査)が含まれています。
18才未満の方には販売しておりません。
このコンテンツは、アカウントに登録されている主なPS5(「コンテンツ共有とオフラインプレイ」設定)ではいつでも、その他のPS5の場合には同アカウントでログインした後に、ダウンロードしてプレイすることができます。
健康のためのご注意については次のURLをご参照ください:https://www.playstation.com/ja-jp/legal/health-warning/
シーズン1『厄災のマリグナント』が配信中の『ディアブロⅣ』。
8月30日(日本時間)に配信予定の『パッチ1.1.3』のパッチノートが公開されたので、紹介。
※シーズン1『厄災のマリグナント』の詳細については、こちら
-
-
【Diablo4】ディアブロⅣ シーズン1『厄災のマリグナント』7月20日開幕
『DIABLOⅣ/ディアブロⅣ』 2023年6月6日発売 プラットフォーム: PS4, PS5 発売日: 2023/6/6 メーカー: BLIZZARD ENTERTAINMENT INC ジャンル: ...
続きを見る
※シーズン1『厄災のマリグナント』詳細(その2)については、こちら
-
-
【Diablo4】ディアブロⅣ シーズン1『厄災のマリグナント』詳細その2
『DIABLOⅣ/ディアブロⅣ』 2023年6月6日発売 プラットフォーム: PS4, PS5 発売日: 2023/6/6 メーカー: BLIZZARD ENTERTAINMENT INC ジャンル: ...
続きを見る
※ホットフィックス(1.1.2)(8月21日)については、こちら
-
-
【Diablo4】ディアブロⅣ ホットフィックス(1.1.2)(8月21日)について
『DIABLOⅣ/ディアブロⅣ』 2023年6月6日発売 『ディアブロⅣ』のホットフィックスが展開され、内容がアナウンスされたので、紹介。 ※『パッチ1.1.2』のパッチノート詳細については、こちら ...
続きを見る
詳細については、こちら。(日本語公式)
詳細については、こちら。(英語公式)
(加筆修正して、掲載している。)
パッチノート詳細:
冒険者の皆さん、「ディアブロ IV」に関する貴重なご意見・フィードバックいつも誠にありがとうございます。
皆様のサンクチュアリでの体験を円滑に保つパッチを導入するため、以下のリストを適宜更新してまいります。
PC、Xbox、PlayStation、またはすべてのプラットフォーム向けの修正かを記載しておりますので、ご自身のプラットフォームに合った内容をご確認ください。
1.1.3 ビルド#44582(全プラットフォーム) - 2023年8月30日(日本時間)
ゲームプレイのアップデート
モンスター
操作障害効果のソース
プレイヤーに操作障害効果を与えるモンスターの能力やエリート特性について、以下を含む様々な変更を行いました。
・素早く連続で攻撃する冷気エンチャント持ちのエリート(例:亡霊のアーチャーやスネーク・ブルート)が攻撃ごとに冷気エンチャントを発動しなくなりました。
・「冷たき風」によって風の壁が多重に発生することが少なくなりました。
・人食いゴージャーのスタン能力を回避しやすくなりました。
・冷気の羊頭の獣の氷柱のクールダウンが延長されました。
・冷気の蜘蛛の攻撃で適用される冷気の量が低下しました。
・ナンガリのスネーク・アイのスタン効果時間を1.5秒から1.25秒に短縮しました。
・プレイヤーが操作障害効果の対象になる頻度を低下させるその他の変更を導入しました。
開発者メモ:
これらの変更によって、特に高ワールドティアでプレイヤーが操作障害効果を受ける時間が短縮され、効果後のリカバリー時間が改善されます。
全般
・火炎エンチャントモンスターの死亡時の爆発のウェーブが1つ減少し、ダメージが20%低下しました。
・膨張した邪死体の突撃攻撃のダメージが14%低下しました。
その他
・アイテムについて特性の並び順の一貫性が高まりました。
開発者メモ:
「渇望の鮮血」シーズンで、アイテムのツールチップの特性の表示方法を調整します。
この変更は今後導入されるランダム特性を比較しやすくするための取り組みの基礎となるものです。
・力の古文書メニュー内のシーズンおよび自クラスのフィルターが前回プレイヤーが選択した設定を記憶するようになりました。
・グリフのアップグレードメニューのコントローラーによる操作がより自然に感じられるようになりました。
・実績、トロフィー、チャレンジの全プラットフォームで共有される解放条件がクロスプラットフォームプログレッションで反映されるようになりました。
不具合の修正
厄災のマリグナント
・憎しみの地で、策略の囚われた心臓によって得られる〈シャドウクローン〉について間違ったツールチップが表示されていた不具合を修正しました。
・操作障害効果が策略の囚われた心臓の〈シャドウクローン〉に適用されて、プレイヤーに引き継がれていた不具合を修正しました。
・スキルが注入されていた場合、策士の囚われた心臓がスタン効果を発動していなかった不具合を修正しました。
・飢えの穴蔵でヴァーシャンに遭遇する部屋のドアをモンスターが開けることができていた不具合を修正しました。
・プレイヤーがヴァーシャンに倒されていた場合、ヴァーシャンを倒しても「ヴァーシャンの残響」クエストを完了できなかった不具合を修正しました。
・達成したシーズン・ジャーニーの目標が実績メニューの「最近達成」セクションに表示されていた不具合を修正しました。
・ヴァーシャンを初めて倒した際の報酬を見逃していた場合、プレイヤーの保管箱に移動しなかった不具合を修正しました。
・レベル35以上の場合、「ヴァーシャンの残響」からレジェンダリーが確定でドロップしなかった不具合を修正しました。
・「残酷な真実」クエストでパーティのリーダーが戦闘中に倒された場合、ヴァーシャンを倒したあとにコーモンドが出現しなかった不具合を修正しました。
ゲームプレイ
・以下のスキルやパワーがプレイヤーによってモンスターに適用されたとき、ほかのプレイヤーが誤ってその効果の恩恵を受けることができていましたが、この不具合は修正されました。
スキルとパッシブ・スキル
・衰弱
・影なる病魔
・ツイストブレード
・粉砕
パラゴンノードとグリフ
・出血
・弱点の活用
・復讐
・支配
・牙と爪
・死者を呼ぶ者
・増幅
・ドルイドプレイヤーの所持品が精霊の恩恵のアイテムでいっぱいになり、関連するアイテムがあるクエストの進行が阻害されていた不具合を修正しました。
開発者メモ:
ドルイドの精霊供物をクエストの所持品から捨てられるようになり、他のクエストアイテムを拾えるようになりました。
・プレイヤーが地下室に入った際に異形の消し炭を失うことがあった不具合を修正しました。
・連続発動スキル(例:〈インシネレート〉や〈雷嵐〉)を使用後即座に回避しようとすると、プレイヤーが一時的に停止していた不具合を修正しました。
・レベル15から40でトレジャーゴブリンを倒したときに、レジェンダリー・アイテムが確定でドロップしていなかった不具合を修正しました。
・レベル35以降に複数のボスからレジェンダリー・アイテムが確定でドロップしていなかった不具合を修正しました。
ユーザーインターフェース
・クラン解散のプロンプトで、提供されたコードを使用するよう促す代わりに、プレイヤーがクラン名を入力するように表示されていた不具合を修正しました。
・「答えは灰の中に」クエスト中に目標を越えて進んだあとも記録室を探すためのクエストマーカーが消えなかった不具合を修正しました。
・「祝福されし母の亡失」の目標で「憎悪の反響」ダンジョンの名前が間違っていた不具合を修正しました。
・乾きの平原のコーモンドの作業台で2つのアイコンが重なって表示されていた不具合を修正しました。
・追跡していない囁きの進行状況の通知で同じ内容が繰り返し表示されることがあった不具合を修正しました。
その他
・乗馬したNPCが透明の馬に乗っているように表示されていた不具合を修正しました。(これって幽霊馬!?)
・ダガーを装備できないクラスが、「現行犯」クエストの完了報酬であるダガーの「骸骨の鍵」を装備できていた不具合を修正しました。
・協力プレイの「東方の宝石」クエスト中に進行の妨げとなっていた不具合を修正しました。
・最後のストーンを発動したあとにプレイヤーがパーティに参加すると、ドルイドクラスのクエスト「失われた森の精霊」の進行がブロックされることがあった不具合を修正しました。
・ローグが〈隠遁〉を使って「リリスの残響」の遭遇フェーズをスキップできていた不具合を修正しました。
・全プラットフォームで様々なパフォーマンスおよび安定性を向上しました。
-
-
【Diablo4】ディアブロⅣ/記事まとめ・一覧
目次 Diablo4(ディアブロ4)▼ 更新情報(パッチノート・ホットフィックス)▼ Campfire chats(焚き火の談話)関連▼ シーズン関連シーズン4 『Loot Reborn/武装再錬』シ ...
続きを見る