Remnant: From the Ashes/レムナント:フロム・ジ・アッシュ(PS4)
DLC第一弾「コーサスの沼地(Swamps of Corsus)」
2020年8月13日(木)発売、1100円(税込み)
日本語版DLCが無事発売されたので、購入。その内容と攻略。
詳細内容については、公式へ(リンク:公式サイト)
攻略についてはこちら
-
-
Remnant: From the Ashes【レムナント・フロム・ジ・アッシュ】記事まとめ・一覧
目次Remnant: From the Ashes▼ エリア▼ トレイト▼ MOD Remnant: From the Ashes ▼ エリア ・地球 ・ローム ・コーサス ...
続きを見る
-
-
【攻略】レムナント:フロム・ジ・アッシュ/『被検体2923(SUBJECT2923)』(DLC)
Remnant: From the Ashes/レムナント:フロム・ジ・アッシュ(PS4) DLC第二弾『被検体2923(SUBJECT2923)』 発売日2020年11月5日(木) 正午12:00 ...
続きを見る
-
-
【攻略】レムナント:フロム・ジ・アッシュ/『レイサム』/『被検体2923(SUBJECT2923)』(DLC)
Remnant: From the Ashes/レムナント:フロム・ジ・アッシュ(PS4) DLC第二弾『被検体2923(SUBJECT2923)』 発売日2020年11月5日(木) 正午12:00 ...
続きを見る
-
-
【攻略】Remnant From the Ashes/レムナント:フロム・ジ・アッシュ/『地球』
Remnant: From the Ashes/レムナント:フロム・ジ・アッシュ(PS4) 価格は5478円(税込)、日本語版がDMM GAMESより6月25日に発売された。 修正やアップデート内容に ...
続きを見る
-
-
【攻略】Remnant From the Ashes/レムナント:フロム・ジ・アッシュ/『ローム』
Remnant: From the Ashes/レムナント:フロム・ジ・アッシュ(PS4) 価格は5478円(税込)、日本語版がDMM GAMESより6月25日に発売された。 修正やアップデート内容に ...
続きを見る
-
-
【攻略】Remnant From the Ashes/レムナント:フロム・ジ・アッシュ/『コーサス』
Remnant: From the Ashes/レムナント:フロム・ジ・アッシュ(PS4) 価格は5478円(税込)、日本語版がDMM GAMESより6月25日に発売された。 修正やアップデート内容に ...
続きを見る
-
-
【攻略】Remnant From the Ashes/レムナント:フロム・ジ・アッシュ/『ヤエシャ』
Remnant: From the Ashes/レムナント:フロム・ジ・アッシュ(PS4) 価格は5478円(税込)、日本語版がDMM GAMESより6月25日に発売された。 修正やアップデート内容に ...
続きを見る
目次
状態異常について
各効果は×3まで重なる。
・出血(BLD)
ダメージが継続的に発生し、回復量が50%減少する
対応アイテム『包帯』
・炎上(FIR)
ダメージが継続的に発生。
対応アイテム『冷却液』
回避行動を繰り返す事で、状態異常の蓄積値を減少する事ができる。
・瘴気(ピンク色のガス)(ROT)
一定量、蓄積して発症するとキャラクターが定期的に咳き込むようになる。その間は行動不能に。
対応アイテム『オイルスキンのトニック』
・放射能(RAD)
最大スタミナが半減する
対応アイテム『重水のエリクサー』
腐食(COR)
一定量蓄積すると、防具のアーマー値が低下
対応アイテム『グリーンリーフ』
・ショック(SHK)
周囲の対象にショックダメージが発生
対応アイテム『エーテルオーブ』
『コーサス』
『コーサスの沼地で、イスカルの下僕が新たな犠牲者となるであろう、あなたを待ち望んでいます。』
状態異常『腐食』が多いマップ。効果は防具のアーマ値が低下。
対応アイテムは『グリーンリーフ』
マップ上のイベント
・グレイヤードエルフの店エルフの女王(セスニャ)とのいきさつやコーサスの状況などが語られる会話イベントがある。
店売りのアイテムには、新しい状態異常(寄生)の回復アイテムや指輪が売られている。
針の筵/バーブの玉座
ボス攻略:バルベットテラー(強壮者) 弱点:顔面
雑魚の召喚はない。注意するのは、ボスが放ってくる針の攻撃。
回避で避けてもいいし、武器MOD『黒き涙のベール』で無効化するのもいい。
近接攻撃は二種類。叩きつけと薙ぎ払い。
範囲が広い事とこの攻撃は上記『黒き涙のベール』では、無効化できないので、注意。
弱点の顔面に攻撃を入れると、怯んでグッタリする事があるので、一気にカタをつけよう。
報酬
・バルベットスイニュー(武器MOD素材)
武器MOD『不安定なクイル』が製作可能になる。
ドラウンドトレンチ/沼地の空洞
ボス攻略:キャンカー(再生者)
このボスはそんなに強くないが、雑魚の召喚を行ってくるので、注意。
攻撃方法は腐食効果のある弾を撒き散らしながらの突進と津波を発生させての攻撃。
マップの中央に丁度いい仕切りの壁があるので、うまく利用して回避しよう。
報酬
・スライム瓶(武器MOD素材)
武器MOD『腐食オーラ』が製作可能になる。
円形のの孵化場(円形の孵化場)
ボスはいない
ボスは出現しない。
天井にある青く光る卵を撃ち落としていけば、報酬として指輪が手に入る。
報酬
・ソウルエンバー(指輪)
奇妙な道
ボスはいない
ボスは出現しない。
マップを踏破すると、報酬として素材を手に入れる事ができる。
ひょっとすると雑魚の討伐数も関係があるかもしれない。
報酬
・頑強な甲殻(素材)
マーゴッシュの巣穴
ボス攻略:ブレインバグ
大型のボスではない。中ボス。
注意する事もない。
倒すと、指輪が報酬として手に入る。
報酬
・イスカルの贈り物(指輪)
イスカルの聖堂/イスカルの聖域
ボス攻略:イスカルの女王 弱点:顔面
一度目の会話イベントで、クエストアイテム『クリプトリスのシギル』を入手する事ができる。
その後、女王の忠告を無視して、もう一度話しかけると戦闘が始まる。このボスの形態は二段階あり、残り体力で切り替わる。
第一段階は玉座からの攻撃。
攻撃方法は玉座下の穴から状態異常『腐食』を引き起こす効果の爆発を仕掛けてくる虫を召喚。
放物線軌道の爆弾(爆発後は効果が地面にしばらく残るので、注意)
ピッという羽音とともに繰り出される爆弾。
それから二種類の軌道の衝撃波を放つ。
要注意なのが、二種類の軌道の衝撃波。
これはダメージ量がデカイ。
見分け方は女王の羽根が光るとエリア端から中央に向かって、広がる。
杖を使うと、エリア中央から端に向かって広がるので、うまく回避しよう。
ある程度ダメージを与えると、女王が玉座から降りてきて、持っている杖を鎌にし、近接タイプへと変身する。
攻撃方法は遠距離からの刃を飛ばしてくるもの(三発)
近距離では、切りつけからの三連撃。最後に範囲攻撃の衝撃波を放つ。
それから速いスピードでの突進攻撃。
攻撃が素早いので、落ち着いて回避し、しっかりと攻撃を入れて行こう。
報酬
・クリプトリスのシギル(クエストアイテム)
・クリスタルのプラズマ(武器素材)
武器『イスカルの誇り』が製作可能になる。
汚染された廃液溜り
ボスはいない
ボスは出現しない。
このマップエリアに落ちている『錆びたアミュレット』を手に入れる。
それからマップ中央の廃液が溜まっている場所に行き、『錆びたアミュレット』を装備し、廃液のプールに浸かる。
(一応しゃがんだ。あと、死なないように)
すると『錆びたアミュレット』がクエストアイテムの『酸浴した鍵』に変化する。
それを持って、マップの終点のチェックポイントのある宝部屋へ行くと、扉を開ける。
鍵は一度しか使えないので、全てを開けるにはマルチで行くか、複数回周回する必要がある。
報酬
・暗黒の心臓(アミュレット)