『真・女神転生V』
これからストーリーを攻略していくのだが、難易度設定は『HARD』。道中の選択肢はやり直さず、初見で選んだルートで記載。
ボス戦や見つけにくかった場所などを共有できればと思う。
それでは、コンゴトモ、ヨロシク。
まとめ・一覧はこちら
-
-
【メガテン5】真・女神転生V/記事まとめ・一覧
メインストーリー攻略 ▼ 『東京タワーへ向かえ』 ・プロローグ ・東京タワーへ向かえ(その1:魔界タマチ) ・東京タワーへ向かえ(その2:魔界ミタ) ・東京タワーへ向かえ(その3:魔界シバ) ・東京タ ...
続きを見る
魔界『東京タワー』
出現する主な悪魔:
・ツチグモ
・ケットシー
・ザントマン
・ミタマ種
宝箱:
1:破魔の小秘石×3
ミマン:
1:
サブクエスト:
幻視
シバ公園の探索を終え、一行は東京タワー方面へ。
すると、アオガミから気をつけるようにと言われる。
セーブを行って、先へ進むとイベントシーン。東京タワーを目の前にした主人公。
突然の眩暈に襲われ、
顔を上げると、そこには全く違った光景が…。
どうやらこの天使の大群は、ベテルという名の軍勢で、
アブディエルと名乗る天使に率いられているようだ。そして、悪魔の大群と対峙しており、これから雌雄を決しようとしているらしい。
すると空が急に翳り、そこから
6枚の翼を持った巨大な悪魔が出現する。
悪魔は意味深な内容を語り、その後、爆散して、破片は世界の方々へ。
そんな不思議な幻視を見た主人公。
幻視を見た事によって、アオガミは一部の記憶を取り戻したようだ。
また、幻視の中で現れた悪魔は、大魔王ルシファーだと言う。そして、自身はベテルに所属し、東京タワーには任務で訪れたと。
東京タワーの近くにべテルの基地『トウキョウ議事堂』があり、
物語冒頭で連れ去られた太宰イチロウも
その場所に居るのではないかと言う。
そして、アオガミから『トウキョウ議事堂』へ向かう事を提案される。アオガミとそんなやり取りをしていると、アマノザコが何かの襲来を告げる。
これが噂の塔の悪魔らしい。
塔の悪魔との戦い
イベントバトル:邪龍ヒュドラLv15おそらく難易度『HARD』だと、序盤最大の山場。
何故なら、悪魔もスキルも出揃っていないから。
レベル補正もキツイので、ボスと同じLv15にしてもいいかもしれない。
そのレベルだと、合体も選択肢が増える。
攻略Tips:
兎にも角にも、耐性が重要。
敵の所持スキルはどれも凶悪。
蛇毒の息は、呪殺属性の全体攻撃で毒のオマケ付き。
大暴れも痛いので、ンダ系やカジャ系の魔法を駆使して、敵の弱体とパーティの強化もしっかり行いたい。
(最悪、主人公だけでもいい)
ここまでの道中で拾った宝箱に『ダイモーン』の写せ身があったので、主人公の耐性はそれで対応できる。敵がマガツヒゲージを、溜めた次ターンは要注意。
パーティの弱点属性には気をつけて。
店売りのアイテムで、属性対策アイテムを購入するのもいいかも。
また氷属性持ちのセイレーンなどは耐性がツラいので、攻撃後に入れ替えるなどの工夫が必要。
状態異常は睡眠が意外に入るので、ザントマンの夢見針が使えた。敵がマガツヒを溜めた時に、うまく眠らせるとターンを飛ばせる。
どうにかヒュドラを倒すと、
『ノリが軽いね、アナタ。』
クエスト終了と合体解禁のアナウンス。
また骸の隠れ家で写せ身販売も開始される。結構、お高い。
近くのツチグモさんに話かけると、邪龍を倒した事に驚愕する。
主人公の力については、微かに八百万の神の力を感じるらしい。
アオガミの影響か?
謎の僧との邂逅
当初の目的通り、東京タワーへ向かうと、突然、謎の男から話し掛けられる。
謎の男は浄増寺の僧侶、『悟劫』という名前らしい。
この僧侶も魔界に迷い込んだようだ。
その僧侶から旅の手助けになるからと、謎のものを手渡される。
そして、この方角に進めばいいと助言を受ける。
その先にべテルの天使が集う場所があるようだ。僧と別れ、主人公は『回帰のピラー』を手に入れる。
以降、直前に利用した龍穴へファストトラベルが可能になる。
どうやらアマノザコが天使を見かけたらしい。
ここでメインクエスト『天使に会おう』発生。
攻略Tips:
ここからかなり探索の自由度が上がり、マップが広がる。
方向は大きく分けて4つ。
メインクエストを進めたいなら、上記マップの4へ。
マップの見晴らしを良くしたければ、3つのマガツヒを払おう。
敵のレベルは違うが、順不同でも構わない。
魔界『アカバネバシ~シバ2』については、こちら
-
-
【ストーリー攻略】『真・女神転生V』/天使に会おう(その1:アカバネバシ~シバ2)
『真・女神転生V』 これからストーリーを攻略していくのだが、難易度設定は『HARD』。道中の選択肢はやり直さず、初見で選んだルートで記載。 ボス戦や見つけにくかった場所などを共有できればと思う。 それ ...
続きを見る
余談:
ここまでで、ようやくチュートリアル終了って感じ。
この辺りから、かなり手前の素材の悪魔を意識するようになってきた。
合体の選択肢も増えてきて、パーティ構成を悩む。