The Division 2

【ディビジョン2】Year5シーズン1『Broken Wings/折れた翼』Special Report内容まとめ

2023年6月8日

『The Division2/Special Report』

ランディング
Tom Clancy's The Division 2【ディビジョン2】記事まとめ・一覧

WoNY(ウォーロードオブニューヨーク) ▼ アップデート情報 ・SoTG/TU(タイトルアップデート) ▼ スペシャリゼーション 入手方法 ・ファイアウォール ・テクニシャン ・ガンナー スキルツリ ...

続きを見る

間もなく次期大型アップデートであるYear5シーズン1『Broken Wings/折れた翼』が、配信予定の『ディビジョン2/The Division 2』

※TU(タイトルアップデート)18のパッチノート詳細については、こちら

【ディビジョン2】TU(タイトルアップデート)18パッチノート詳細

『The Division2』 TU18 次期配信が予定されている『ディビジョン2』Year5 Season1。 直前に『Special Report』も予定通り行われ、 ※『Special Repo ...

続きを見る

※『DESENT/ディセント』のまとめについては、こちら

【ディビジョン2】TU18『DESENT/ディセント』速報レビュー

『The Division2』 TU18 メンテンナンスで少しゴタゴタがあったが、無事配信された。 TU(タイトルアップデート)18『ディビジョン2』Year5 Season1。 その目玉の1つ、『D ...

続きを見る

それに先駆けて、恒例のお披露目放送『Special Report』がTwitchにて、配信された。

その内容のまとめについて、紹介。

詳細については、こちら。
(内容を一部加筆修正して、掲載)

また後日(日本時間 6月13日午前2時)に、『Ubisoft forward』の放送も予定されている。

【ディビジョン2】Ubisoft Forward開催決定‼

6月12日に開催が予定されているUbi Forward 公式については、こちら Twitchでの視聴特典Twitch Dropsなども用意されているので、その辺りも要チェック。 Ubisoft For ...

続きを見る

目次

1:『Year5 Season1: Broken Wings/折れた翼』について:

前シーズンに引き続き、今回のアップデートで最も重要なトピック、Year5がゲームにもたらすもの、そして最も切実な疑問に対する答えを紹介する特別レポートを皆さんへお届けします。

『マンハント』について

今回のこのYear5シーズン1『Broken Wings/折れた翼』での新しいマンハントでは、これまでのマンハントの内容と全く違ったものとなります。

前シーズンで、ホワイトハウスがブラックタスクに攻撃され、何人かの主要メンバーが拉致されてしまい、その人質を救出する事が我々『ディビジョン』の任務となっています。

これはこれまでの『マンハント』とは、対照的な大きな変化の部分であり、エージェントであるプレイヤーは、ターゲットを無力化する代わりに、彼らを救出する必要があります。

人質の救出に成功すれば、彼らは『キャッスル』の再建を手伝ってくれ、更なる施設のアンロックに繋がる事となります。

『キャッスル』の再建について

人質を1人救出する度に、キャッスルの施設が1つ開放され、すべての人質の救出に成功すれば、『キャッスル』が完全に機能する事となります。

マンハント シーズンパス特典について

以下が、追加でプレイヤーが購入可能なシーズンパスの報酬となります:

・9種類の新しい武器スキン

・新しいギア染料 10個

・新しいエモーション3種

・新しいアームパッチ3種

・Year 5 Season 1の特別な服飾品

・Splinter Cellの衣装

・レベル100到達報酬で入手できる新しいヘルメット

アパレルイベント『Escalation/エスカレーション』について

今回のアパレルイベントは、SHD Gearにインスパイアされており、これをどのように服飾品に取り入れるかを考えました。

これまでのものより、戦術的な要素を強調しています。

以下の服飾品が、そのプレビューとなります。

PTSでの変更について

PTSでは、実装する要素をテストし、それらがプレイヤーからどのような反応が得られるかを確認する為、PTSのフェーズ間では、極端な変更、調整が行われる事もあります。

今回のPTSでは、装備セットである『キャバリア』の2つの仕様をテストし、『ダメージ全般を防ぐ』バージョンではなく、最初のPTSにあった『スキルダメージを防ぐ』仕様にする事にしました。

これにより、この装備セットはより際立ったものとなり、2回目のPTS時のものほど、タンキー(硬い)ではなくなりました。

これが一番大きな変更で、他はほとんどがバランス調整となります。

新ゲームモード『ディセント』について

難易度について

フィードバックに基づき、ネメシス討伐後の難易度を引き上げました。

このゲームモードの目標は、すべてのプレイヤーがネメシスとの遭遇に到達できるようにすることです。

そのため、ネメシスまでの難易度は、苦戦する人もいるかもしれませんが、現実的に到達できる難易度になっています。

ネメシス以降になると、難易度は一気に上がります。
ネメシス討伐後は、リーダーボードに挑戦したいプレイヤー向けに設計されており、難易度はどんどんと上がっていき、進行がほとんど不可能なレベルにまで上昇していきます。

報酬について

設計図について

『ディセント』の報酬に、前シーズンのネームドアイテムの設計図が追加しました。
セッション終了後、報酬としてもらえるキャッシュから入手する事ができます。

XP(ゲーム内経験値)について

また、ゲームのすべての進行に応じてXPを獲得することができます:

・キャラクターのレベルアップ

・SHDランクのアップ

・マンハントのプログレッション

(各プレイヤーのゲーム内での段階によって異なります)

パッチ(腕章)について

『ディセント』で10回ループするごとに、シーズンをテーマにした腕章がもらえます。
段階はそれぞれ10回/20回/30回/40回となります。

『ディセント』へのアクセスについて

・拡張コンテンツ『ウォーロード・オブ・ニューヨーク』を所持していなくても、このゲームモードをプレイする事は可能。

・ソロでも、4人のグループでも遊べる。

・開発陣は、現在もフィードバックを受けながら、このゲームモードに何が盛り込めるかを検討中との事。

ゲーム体験の質の向上、改善について

TU18で追加される変化の一部について:

・『報酬』タブについて
プレイヤーへのアイテム付与時の問題点を解決する為、新たに追加。

・クイックグレネード選択メニューの追加

・アパレルアイテムのお気に入りマーク

・レイド時のディレクティブ選択

・ワールドの難易度に関係なくミッションの難易度を変更可能に

ロードアウトセクションにて

・コンフリクトもSHDランクのプログレッションに追加

 

XP(ゲーム内経験値)の刷新について

・全体として、XP獲得量は12%増加。

・目標は、すべてのアクティビティが1時間あたり同じXPを獲得することで、これには敵NPCのキルも含まれます。

・アクティビティ『輸送隊』は、他のアクティビティと同等になるよう調整。
狙いとしては、コンボイを追いかけるだけでなく、様々なアクティビティを楽しみながら、それなりのプログレッションを得られる事が目標です。

『スぺシャリゼーション刷新』については、中止

・数年前に発表された『スぺシャリゼーション刷新』については、中止する事に。

・開発陣は、『エンドゲーム』の改修と、そこでまとめるパッケージの制作に注力する事となった。

・彼らが取り組んできた『エンドゲーム刷新』については、時機がくれば、披露し、プレイヤーを含めたフィードバックループを開始する予定との事。

Cheaters/不正行為者について

・開発陣は、その他多くの正常に楽しんでいるプレイヤーたちと同様、『Cheaters/不正行為者』を嫌っており、ゲームからその行為や実行者を排除する事を望んでいます。

・そこで、開発陣は『Cheaters/不正行為者』『Exploiters/エクスプロイター(ゲームの仕様の穴を突く人)』を追跡する為の追加システムを導入し、それらの行為や実行者を禁止、排除する事に成功しつつあります。

・この追加システムのTU18から稼働する予定。

違反内容によって、プレイヤーは制裁を受け、一時的なBANを受けますが、明らかなチート行為や、繰り返し違反した場合は、永久BANとなります。

カウントダウンマッチメイキングパッチについて

・カウントダウンのマッチメイキングシステムで、グループの全プレイヤーのセッションが壊れてしまう問題があり、その修正については、TU18で行われる予定。

シーズン9から11までの設計図とシーズン3の設計図について

・シーズン9から11までの設計図を入手できなかった場合、TU18以降、レベル4のCP(コントロールポイント)から獲得できるようになる。

・シーズン3の設計図については、もう少し後に、追加される予定となっている。

Year5ロードマップについて

以下が、各シーズンの詳細となります。

・シーズン4の "ストーリーDLC "はブルックリン/ニューヨークを舞台にしたものになる予定

・『キャッスル』の再建は、シーズン2終了後に行われ、その時点で、すべての施設がアクティブとなる。

・シーズン1に参加していない場合、『キャッスル』再建は、自動的に進行する。

・シーズン2で配信が予定されている『インカージョン』は、『ディビジョン1』の『インカージョン』よりも、
より『レイドライク/レイド的』な『クリーナーズ』との遭遇となる予定。

・シーズン3に記載されている『Back to NY/ニューヨークへの帰還』は、
Year5での大きなストーリー作品となる予定ですが、詳細は不明。

・シーズン3では、ゲームプレイをより充実させるホリデーイベントも追加予定。

・シーズン4では、『ストーリーDLC』とエンドゲームのオーバーホールを予定しており、
それでYear5が締めくくられる。

Q&A(質疑応答)について

Q:エキゾチックアイテムのスキンについて

・現在のところ、エキゾチックアイテムにスキンを付ける方法はありません。

・将来的にオプションにするかどうかはまだ議論中。

・『Dr.Home/ドクター・ホーム』については、恒久的にビジュアルが変更され、選択する事は不可。

Q:『キャッスル』が新しい『BOO/Base Of Operation・作戦本部』になりますか?

・『ホワイトハウス』も作戦本部のままです。

・しかし、『キャッスル』もその機能を持った1つとなります。

・『キャッスル』では、『ホワイトハウス』とは、異なった事が行えるようになります。

Q:『Descent/ディセント』にチェックポイントは追加されるのでしょうか?

・いいえ、チェックポイントを設ける事は、このゲームモードの性質上、ありえません。

・もしゲームがクラッシュしたとしても、XPはもらえます。

Q:『Descent/ディセント』にもっとユニークな、もしくは限定的なタレントの追加予定はありますか?

・この先、『ディセント』に、更にタレントが追加されるかもしれませんが、チームは現在、他のアップデートに集中しているとの事。

Q:『インカージョン』をソロでプレイする事は可能でしょうか?

・動画内では、短く "いいえ"と答えている。

Q:新たなグローバルイベントについて

・新たなグローバルイベントの予定は無し。
・この辺りについては、シーズン4の『エンドゲーム刷新』後に、より明確な説明を行う予定との事。

Q;ニューヨーク・ダークゾーンはあるのでしょうか?

・今のところ、シーズン4のストーリーDLCについてはコメントを控えさせてほしいとの事。

Q:ダークゾーン限定の設計図が『ディセント』に追加されますか?

・いいえ、しません。
シーズン限定のアイテムのみとなります。

Q:PCクラッシュの問題について

・まだ取り組んでいる課題となります。

・この問題に取り組むチームには、まだ人が加わっています。

・クラッシュの原因を減らすことができたが、この課題については、まだ終わっていないとの事。

Q:DLCは無料か有料か?

・現時点ではどちらとも言えないとの事。

以上ここまで。

来たねー、今日のメンテ後から、楽しみだな。

しかし、地獄も忙しい。まいった。

嬉しい悲鳴だな、これは。

ではまた。

ランディング
Tom Clancy's The Division 2【ディビジョン2】記事まとめ・一覧

WoNY(ウォーロードオブニューヨーク) ▼ アップデート情報 ・SoTG/TU(タイトルアップデート) ▼ スペシャリゼーション 入手方法 ・ファイアウォール ・テクニシャン ・ガンナー スキルツリ ...

続きを見る

-The Division 2
-, ,

Copyright© 悲しみのゲムール , 2023 All Rights Reserved.