『The Division2』
TU24.3『Y7S1.3』
-
-
Tom Clancy's The Division 2【ディビジョン2】記事まとめ・一覧
目次 WoNY(ウォーロードオブニューヨーク)▼ アップデート情報▼ スペシャリゼーション▼ 装備▼ SHDテックキャッシュ▼ ハンターマスク▼ その他▼ エクスペディションストーリー▼ 書籍▼ 動画 ...
続きを見る
火曜日のメンテナンス(日本時間16時30分より、およそ5時間の予定)後から、適用される予定のTU(タイトルアップデート)24.3、『Year7 Season1.3『Crossroads/クロスロード)』』のパッチノートが公開されたので、紹介。
【ディビジョン2】8/12(火)16:30から5時間程度、メンテナンスを行います。この間ゲームプレイができませんのでご了承ください。※メンテナンス時間は予告なく変更になる場合があります
— Ubisoft Support Japan (@UBIJTECH) August 11, 2025
#TheDivision2 maintenance alert!
📅 Tuesday, August 12
🕐 9:30 AM CEST, 3:30 AM EDT, 12:30 AM PDT
⏳ Estimated downtime is 5 hoursPatch Notes: https://t.co/o2Vl77RHrg pic.twitter.com/vX416zSJLf
— Tom Clancy's The Division (@TheDivisionGame) August 11, 2025
公式については、こちら
(一部加筆修正して、掲載)
追記2(8月15日):マンハントクライマックスミッションのバグ対応の為、緊急メンテナンスが行われた。現在は終了しているが、バグの根絶には至らず、発生頻度の軽減に留まっているとの事。また、ユーザー側ができる対処として、継続ダメージの効果の使用を控え、武器による直接ダメージ中心の戦闘を行ってほしいとの事。
Maintenance is complete.
Improvements have been made to reduce the likelihood of the Climax Mission progression issue occurring. A permanent fix is still in development. To minimize the risk, avoid using Damage over Time effects and focus on direct weapon damage. https://t.co/mDQ7OZhGnj
— Tom Clancy's The Division (@TheDivisionGame) August 15, 2025
メンテナンス完了のお知らせ
クライマックスミッションの進行に関する不具合について、発生頻度を低減する改善対応を行いました。
ただし、恒久的な修正については、現在も対応進行中となります。
この問題の再発を防ぐ為、当面の間は、プレイヤーの皆様におかれましては、以下の点にご注意ください:
・DoT(継続ダメージ)効果の使用を控える。
・武器による直接ダメージを中心に戦闘を行う
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
※追記(8月13日):現在、マンハントクライマックスミッションにて、最終ボスが消えてしまう(現れなくなってしまう。)バグが発生しているとの事。
(筆者自身、このバグに遭遇したが、
その際は、最終ボス戦でパーティ全員で一度、
全滅(これはグレネードやオキシタイザーを使用して、自身を攻撃するといい。)し、
ステージをやり直す事で、クリアする事ができた。障害発生の原因やトリガーとなる行動は不明だが、
バグに遭遇したプレイヤーの一助となれば。)
【ディビジョン2】Y7S1クライマックスミッションに影響を与えるバグに関して、既知の問題ボードに新しい項目を追加しました。
現在、原因を調査しています。新しい情報が入り次第、更新いたします。https://t.co/CnGvwg09YW (英語)— Ubisoft Support Japan (@UBIJTECH) August 12, 2025
以前より保管庫の表示が0になってしまう『表示バグ(表示上だけ0になり、実際は無くなってはいない。)』が、発生しており、当初、このバグ修正については、アップデート(Y7S1.2)で行われる予定であったが、開発の想定以上に技術的課題が困難であった為、実施については、延期との事。
一応、アップデート(Y7S1.3)での修正、解消を目指しているが、確約はできないとの事。
(↑アップデート(Y7S1.3)においても、リストは『IN PROGRESS』表示なので、おそらく解消せず。)
なので、このバグに遭遇してしまって、ビックリしてしまうプレイヤーもいるかと思うので、念の為、掲載しておく。回避策も存在しているので、バグに遭遇しても、慌てず対処を行って欲しい。
※追記2(7月12日現在):
この表示バグの修正対応については、当初、アップデート(Y7S1.2)で行われる予定であったが、延期との事。
下(↓)に掲載している画像は、比較の為に添付しているが、
最新のアナウンス画像は上(↑)の画像となる。
(予定バージョンラベルが削除されている。)
回避策:
『ワシントンD.C.』へファストトラベルし、現地で『スタッシュ(保管庫)』を開いてから、すぐに『ブルックリン』へ戻ることで、本不具合は解消されます。この「強制更新」により、『スタッシュ(保管庫)』内のアイテムが正しく表示されるようになります。
開発チームより
本件の修正については、当初Y7S1.2にて対応を予定しておりましたが、想定していた以上の技術的課題に直面したため、対応が遅れております。既知の回避策が存在するとはいえ、本不具合が、プレイヤーの皆様にとって、非常にストレスとなる事は、我々も重々承知しており、Y7S1.3に向けて優先的に対応を進める予定です。
ただし、前述の予期せぬ技術的困難により、Y7S1.3での修正を、皆様に確約できる状況にはありません。
そのため、本カードに記載されていた「予定バージョン」ラベルは一時的に削除させていただきます。
プレイヤーの皆様には、ご不便をおかけして申し訳ありません。
新たな進展があり次第、速やかに情報を更新いたしますので、今しばらくお待ちください。
※追記:
現在、『ブルックリン』のレベル40キャラクターの『保管庫』での表示上バグが発生している様子。
(この表示バグの修正については、次回のアップデート(Y7S1.2)で行われる予定。)(※追記2で訂正された。)
これは表示上、『0』と表示されているだけで、実際に『アイテム』が消失している訳ではないとの事。
回避策:
『ワシントンD.C.』へファストトラベルし、現地で『スタッシュ(保管庫)』を開いてから、すぐに『ブルックリン』へ戻ることで、本不具合は解消されます。この「強制更新」により、『スタッシュ(保管庫)』内のアイテムが正しく表示されるようになります。
重要なお知らせ:
『スタッシュ(保管庫)』が空のように見えている状態(更新前)でアイテムを預けた場合でも、それらのアイテムが失われることはありません。
回避策を実行することで、正常に表示されるようになります。
※【ディビジョン2】Year7Season2 PTS『ライブストリーミング放送』サマリー(まとめ)については、こちら。
-
-
【ディビジョン2】Year7Season2 『PTSライブストリーミング放送』サマリー(まとめ)
『The Division2』 Y7S2 先日、『Year7 Season1『Crossroads/クロスロード)』』のマンハントクライマックスミッションが配信され、シーズンが終了する『ディビジョン2 ...
続きを見る
※Year7 Season2 PTSパッチノート詳細については、こちら。
-
-
【ディビジョン2】Year7Season2 PTSパッチノート詳細
『The Division2』 Y7S2 PTS 先日、『Year7 Season1『Crossroads/クロスロード)』』のマンハントクライマックスミッションが配信され、シーズンが終了する『ディビ ...
続きを見る
※【ディビジョン2】公式より次期アップデートとお楽しみについての報告は、こちら。
-
-
【ディビジョン2】公式より次期アップデートとお楽しみについての報告
『The Division2』 現在、『Year7Season1『Crossroads/クロスロード』と、新DLC『Battle for Brooklyn/バトル・フォー・ブルックリン』が配信中の本作 ...
続きを見る
※【ディビジョン2】コラム『エリス大統領についてのあれやこれや。』については、こちら。
-
-
【ディビジョン2】コラム『エリス大統領についてのあれやこれや。』
『The Division2』 DLC『Battle for Brooklyn/バトル・フォー・ブルックリン(ブルックリンの戦い)』 現在、『Year7Season1『Crossroads/クロスロー ...
続きを見る
※Year7 Season1『Crossroads/クロスロード』マンハントスカウト詳細(後半)については、こちら。
-
-
【ディビジョン2】TU24 Year7 Season1『Crossroads/クロスロード』マンハントスカウト詳細(後半)
『The Division2』 TU24『Year7 Season1『Crossroads/クロスロード』 現在、TU24『Year7 Season1『Crossroads/クロスロード』が配信中の本 ...
続きを見る
※Year7 Season1『Crossroads/クロスロード』マンハントスカウト詳細(前半)については、こちら。
-
-
【ディビジョン2】TU24 Year7 Season1『Crossroads/クロスロード』マンハントスカウト詳細(前半)
『The Division2』 TU24『Year7 Season1『Crossroads/クロスロード』 現在、TU24『Year7 Season1『Crossroads/クロスロード』が配信中の本 ...
続きを見る
※【ディビジョン2】新DLC『Battle for brooklyn/バトル・フォー・ブルックリン』詳細については、こちら。
-
-
【ディビジョン2】新DLC『Battle for brooklyn/ バトル・フォー・ブルックリン』詳細について
『The Division2』 DLC『Battle for Brooklyn/バトル・フォー・ブルックリン(ブルックリンの戦い)』 火曜日のメンテナンス後より、ついに『Year7Season1『Cr ...
続きを見る
※Year6 Season3『Burden of Truth/真実の重み』マンハントスカウト(エージェント・ケルソ)通信、ムービー考察については、こちら。
-
-
【ディビジョン2】Year6 Season3『Burden of Truth/真実の重み』マンハントスカウト(エージェント・ケルソ)通信、ムービー考察
『The Division2』 TU23『Year6 Season3『Burden Of Truth/真実の重み(バーデン・オブ・トゥルース)』』 Y6S3『Burden of Truth/真実の重み ...
続きを見る
※【ディビジョン2】プロパガンダを聴いてみよう『エヴァ・ガルシアの南よりの耳よりのお便り』
-
-
【ディビジョン2】プロパガンダを聴いてみよう。『エヴァ・ガルシアの南よりの耳よりのお便り』
『The Division2』 TU23『Year6 Season3『Burden Of Truth/真実の重み(バーデン・オブ・トゥルース)』』 現在、TU(タイトルアップデート)23 Y6S3『B ...
続きを見る
※【ディビジョン2】プロパガンダを聴いてみよう『ナタリア・ソコロワはかく語りき』
-
-
【ディビジョン2】プロパガンダを聴いてみよう。『ナタリア・ソコロワはかく語りき』
『The Division2』 TU23『Year6 Season3『Burden Of Truth/真実の重み(バーデン・オブ・トゥルース)』』 現在、TU(タイトルアップデート)23 Y6S3『B ...
続きを見る
『YEAR 7 SEASON 1: 『Crossroads/クロスロード』について:
エージェント、『ディビジョン2』の新シーズン「クロスロード」が5月27日に開幕します!
ディビジョンは、ソコロワの計画の真相に迫りつつあり、エージェントたちはブラックタスクと時間との戦いに巻き込まれていきます。
今シーズンは複数の新MODが登場し、懐かしの『ディビジョン』の装備システムを彷彿とさせる要素が取り入れられています。プレイヤーには新たに3つの特性「銃器」「スタミナ」「電子機器」が用意されており、スコアに応じたボーナスを得ることができます。
これはビルドの幅を広げる絶好のチャンスです!そして、チームプレイもお忘れなく。
他のプレイヤーの近くでMODを発動させると、スコアブーストが得られます。
「クロスロード」はイベントが盛りだくさん!
新たなコスチュームやタレットおよびハイヴ用の3色のスキルVFXを含むサマーイベントプロジェクト、ダークゾーンレベルをブーストする新たなXPイベント、ストレッチ目標、他にも多数のコンテンツが用意されています!
ー上記Youtube概要欄より引用
(今回のY7S1)『Crossroads/クロスロード』では、エージェントたちは、ソコロワの計画に隠された真実を暴く機会を得る事となります。
(エージェントである)『ディビジョン』は、時間との戦い、そしてブラック・タスクとの戦いに身を投じる事に。
『バードン・シェーファー』が昏睡状態から回復した今、『ディビジョン』は『ソコロフ・コンツェルン』に潜入していた諜報員の存在を知ります。
この『ロジスティクス・マネージャー』に関しては、『コニーアイランド』事件後に救出されるはずでしたが、もう時間がありません。
『ソコロワ』が彼の真の忠誠心を暴けば、彼女は躊躇なく彼を抹殺するでしょう。
では、皆さん、これよりケルマンの最高級ジョッキを片手に、『クロスロード』の新情報をすべて解明する事としましょう。
新DLC『Battle for Brooklyn/バトル・フォー・ブルックリン』
今回のアップデートの中心は(Y7S1である)『Crossroads/クロスロード』ですが、最大の追加要素は、新DLC『Battle for Brooklyn/バトル・フォー・ブルックリン』の配信開始となります。パンデミック後の秋のニューヨークを舞台にしたこのキャンペーンでは、エージェントたちが『ブルックリン・ハイツ』と『ダンボ』の街を舞台に、拡大する『the Purple Flame./紫の炎』の脅威に立ち向かう事となります。
新たな敵、アンロック可能なスキル(スマートカバーの復活を含む)、そして専用のエキゾチック・マスク『catalyst/触媒(カタリスト)』が登場する『Battle for Brooklyn/バトル・フォー・ブルックリン』は、『ディビジョン2』の次の展開の土台となる構成となっています。
『Y7S1.3 PATCH NOTES/Year7 Season1.3 パッチノート』詳細
『Stretch Goals: Summer Swarm/ストレッチゴール:サマースウォーム』について
『ストレッチゴール』が、8月19日に帰ってきます!
『Tier 100/シーズンレベル100』を超えてさらに報酬を獲得できるチャンスが再びやってきます。
今回は、入手困難なエキゾチック装備に加え、『レキシントン』や『ターモイル』といったイベント限定のネームドアイテムも初めて登場します。
この期間限定の延長コンテンツでは、ボーナスページ(ページ11)が追加され、イベント開催中は10段階の報酬ティアが何度でもループします。
プレミアムパスは不要
(プレイヤーの皆さんへは)すべて無料トラック上での提供となり、プレミアムパスは不要です。
『イベント進行』について
レベル購入による進行は不可、プレイのみで獲得可能
『Tier 100/シーズンレベル100』到達後は、レベル購入による進行はできません。
ストレッチゴールの進行は、プレイのみで獲得可能となっております。
進行は通常のシーズンパスXP獲得手段――
マンハントスカウト、シーズナルジャーニー、優先目標、ウィークリープロジェクト、ミッション、リビングワールドアクティビティ(オープンワールドアクティビティ)など――から得られます。
なお、2倍XPボーナスは『Tier 100/シーズンレベル100』までが対象となっており、『ストレッチゴール』では通常のXPレートとなりますので、ご注意ください。
『REWARDS/報酬』について
(イベントで得られる)各『Summer Swarm Cache/サマースウォームキャッシュ』には、必ず手に入るシーズンアイテムやクラフト素材が含まれており、さらに運次第で、追加のアイテムも獲得できるチャンスがあります。
『服装飾品』-在庫がなくなるまでキャッシュごとに高確率で入手可能(50%)
(Vanity Items – High chance per cache until supply runs out.)
・『Wasp Warrior Outfit - 5 pieces/ワスプウォリアー衣装(全5部位)』
・『Arm Patches - 4 pieces/アームパッチ(全4種)』
・『Weapon Skins - 2 pieces/武器スキン(全2種)』
・『Wasp Warrior Trinket Backpack Trophy/ワスプウォリアー・トリンケット バックパックトロフィー』
『シーズン&スペシャル・エキゾチック装備』-各キャッシュごとに中確率でドロップ(10%)
(Seasonal and Special Exotics – Moderate drop chance with each cache.)
・LMG『Pakhan/パカーン』-(10%)
・ホルスター『Nimble Holster/ニンブルホルスター』-(10%)
・MMR『Nemesis/ネメシス』-(10%)
・ピストル『Liberty/リバティ』-(10%)
・SMG*『Chatterbox/チャッターボックス』*-(40%)
・ホルスター『Dodge City Gunslinger's Holster/ドッジシティ・ガンスリンガーのホルスター』-(10%)
・Chest Piece(胴部位)『Ridgeway's Pride/リッジウェイ・プライド』-(10%)
※ SMG『チャッターボックス』については、本イベント期間中、他のアイテムよりやや高いドロップ率となっています。
*Chatterbox SMG has a slightly increased drop chance during this event.
『ネームドアイテム』-各キャッシュごとに中確率でドロップ(10%)
(Named Items – Moderate drop chance with each cache.)
・AR*『Lexington/レキシントン』*-(30%)
・ニーパッド『Turmoil/ターモイル』-(5%)
・AR『Caretaker/ケアテイカー』-(5%)
・AR『Shield Splinterer/シールド・スプリンタラー』-(5%)
・Chest Piece(胴部位)『Hunter-Killer/ハンターキラー』-(5%)
・AR『Huntsman/ハンツマン』-(5%)
・AR『First Sight/ファーストサイト』-(5%)
・SMG『Sleigher/スレイヤー』-(5%)
・SMG『Slingshot/スリングショット』-(5%)
・MMR『Oh Carol/キャロル』-(5%)
・MMR『Handbasket/ハンドバスケット』-(5%)
・ピストル『The Harvest/ハーヴェスト』-(5%)
・マスク『Chill Out/チルアウト』-(5%)
・バックパック『Festive Delivery/フェスティブ・デリヴァリー』-(5%)
ニーパッド『Snow Machine/スノウ・マシーン』-(5%)
※ AR『Lexington/レキシントン』については、本イベント期間中、他のアイテムよりやや高いドロップ率となっています。
*Lexington AR has a slightly increased drop chance during this event.
『限定エキゾチック装備』-各キャッシュごとに低確率でドロップ(0.5%)
・ピストル『Regulus/レグルス 』-(14.2%)
・AR『Eagle Bearer/イーグルベアラー』-(14.2%)
・ライフル『Ravenous/ラヴェナス』-(14.2%)
・AR『Bighorn/ビッグホーン』-(14.2%)
・SMG『Ouroboros/ウロボロス』-(14.2%)
・Chest Piece(胴部位)『Provocator/プロヴォケーター』-(14.2%)
・バックパック『Birdie's Quick Fix/バーディズ・クイックフィックス』-(14.2%)
『OTHER/その他』
・DLC『the Battle for Brooklyn/バトル・フォー・ブルックリン』のミッション『Art Museum/美術館』において、回収情報のロードシーケンス中に、ロードエリア内のプレイヤーが戦闘不能になった際、ロードが終了しなかった問題を修正。
・GE(グローバル・イベント)『Golden Bullet/ゴールデンバレット』において、スキル『the Oxidizer Chem Launcher/ケムランチャー(オキシダイザー)』で敵を倒すと、マガジンが全弾補充されてしまっていた問題を修正。
・コメンデーション『"Nutcracker Merit"/ナットクラッカーメリット』が達成できなかった問題を修正。
・ミッション『ポトマック・イベントセンター』において、第5目標到達時にコンテナが複数回落下したり、落下前にすでに降りた状態で出現してしまっていた問題を修正。
・スカウト完了後に解除される通信系収集物が、自動再生されなかった問題を修正。
・PC版で、バンドルカテゴリー内の「武器を切り替える」ボタンを押すと、直前に選択していた別のバンドルに移動してしまっていた問題を修正。
・『AUG A3 Para XS』にスキン『the Silver Lining/シルバーライニング』を適用した際、プレビュー画像と外観が一致しなかった問題を修正。
以上ここまで。
では、また。
-
-
Tom Clancy's The Division 2【ディビジョン2】記事まとめ・一覧
目次 WoNY(ウォーロードオブニューヨーク)▼ アップデート情報▼ スペシャリゼーション▼ 装備▼ SHDテックキャッシュ▼ ハンターマスク▼ その他▼ エクスペディションストーリー▼ 書籍▼ 動画 ...
続きを見る