The Division 2

【ディビジョン2】『エックスディファイアント』のマッチメイキングに関して

『Xdefiant/エックスディファイアント』

ジャンル:First-Person Shooter
デベロッパー:Ubisoft
対応プラットフォーム: Xbox Series X|S / PlayStation®5 system / PC

いよいよ配信が迫る『Xdefiant/エックスディファイアント』

公式より配信週の催しと、本作のマッチメイキングについて、情報がアナウンスされたので、紹介。

プレシーズン開始:2024年5月21日PT午前10時/ET午後1時
(日本時間 5月22日午前3時(夏時間なら午前2時))

5/16『ローンチトレーラー公開と事前ダウンロード開始』
5/17『プレシーズンエピソードについての報告会』
5/20『バトルパストレーラーお披露目』
5/21『Tips&Tricks』(小ネタや技などについて)
5/21『オールスターシリーズ最終戦』
5/21『プレシーズン配信開始‼』

上記『オールスターシリーズ』とは、Youtubeの公式チャンネルで視聴可能となっている催し。

XDefiant All-Star Series: Qualifiers - Team Aches vs Team Pacman (Game 1)

※以前行われたアナウンス詳細については、こちら。

【ディビジョン2】『エックスディファイアント』サーバーテストセッションのお知らせ

『Xdefiant/エックスディファイアント』 発売日:2023年 配信予定 ジャンル:First-Person Shooter デベロッパー:Ubisoft 対応プラットフォーム: Xbox Ser ...

続きを見る

詳細については、こちら。(日本語公式)
日本語公式の方でも、英語で記載されている為、ここでは、内容を翻訳し、一部加筆修正して、掲載。)

『Matchmaking in XDefiant/エックスディファイアントのマッチメイキング』について

待望の『XDefiant/エックスディファイアント』配信を間近に控え、ここでは、本作『XDefiant/エックスディファイアント』マッチメイキングシステムについて、皆さんにご説明したいと思います。

私たち開発は、この話題がFPS界隈では、重要な話題である事は承知しており、また開発としましても、事柄の透明性への取り組みに則って、いくつかの詳細を皆さんに伝える為、以下にまとめました。

最も重要な事は、本作『Xdefiant/エックスディファイアント』カジュアルプレイリストにはスキルベースのマッチメイキングが存在しないという事です。

(※筆者注:『SBMM』(スキルベースマッチメイキング)とは、マルチプレイヤーゲームでのマッチメイキング方法の1つで、ゲームを最大限に楽しんでもらうために、スキルレベルやプレイスタイルの近い他のユーザーを見つけ出して、引き合わせる事を指す。)

開発としては、『SBMM』が無い、行わないという事が、長期的に考えた時に、プレイヤーが楽しく、変化に富んだゲーム体験をする為に、最も重要な事であると考えています。

率直に言ってしまえば、スキルベースのマッチメイクを行うという事は、すべてのカジュアルゲームが繰り返し(ランク戦と同様のストレスの溜まるマッチングが繰り返されてしまう)になるという事を意味します。

私たちは、カジュアルなプレイリストとは、プレイヤーの皆さんにとって、楽しくあるべきであり、『SBMM』は、その為の手段ではないと考えています。

そして、もし、皆さんの中に、一分一秒を争うような全力のプレースタイルがお好みの方がいるならば、きっと本作『Xdefiant/エックスディファイアント』のランク戦モードを気に入って頂けると思います。

『Matchmaking Factors/マッチメイキングの各要素』について

各プレイリストでは、マッチを見つける際に、それぞれ異なる要素を優先するようになっています。

これらの要素は、個々のプレイリストが想定するプレイヤーのゲームプレイ体験に基づいて、分類されています。

手短に説明すると:

カジュアルプレイのマッチメイキングでは、高速な接続時間を優先します。
このマッチメイキングでは、可能な限り、プレイヤーのレイテンシーと地域を一致させようとします。

ランク戦マッチメイキングでは、質の高いマッチングを優先します。
これは、より適切なプレイヤーを探す事になる為、少し長く待つ事になります。

ここでは、プレイヤーは、ランクレベルによって区分けされ、ランクの範囲内のプレイヤーとのみマッチメイクされます。

また、可能な限りレイテンシーと地域についても、考慮されます。

ランク戦については、将来のシーズンで追加される予定となっていますので、それまでは、ぜひカジュアル戦で腕を磨いておいて下さい。

全リストについては、以下の通りとなっています。(優先順):

『For Casual Play/カジュアルプレイ』において

1:『Latency/ レイテンシー』

・同様のping値を引き合わせるように。

2:『Avoided Players/回避、忌避されるプレイヤー』

・ミュートによって、互いを避けているプレイヤー同士のマッチメイキングを制限。

3:『Party Size/パーティサイズ』

・同規模のパーティとのマッチングを優先。

4:『Region/地域』

・同じ地域/言語のプレーヤーを優先。

5:『Input Device/入力デバイス』

・同じ入力方法のプレーヤーを優先。
(※筆者注:おそらくコントローラー、マウスの事であると思われる。)

6:『Platform/プラットフォーム』

・同じプラットフォームのプレーヤーを優先。
(PC、Xbox、PS)

『For Ranked Play/ランク戦』において

1:Rank Points (RP) ランクポイント(RP)

・許容できるランクの範囲内での対戦のみ

2:『Latency/ レイテンシー』

・同様のping値を引き合わせるように。

3:『Party Size/パーティサイズ』

・同規模の分隊とのマッチングを優先。

4:『Region/地域』

・同じ地域/言語のプレーヤーを優先。

5:『Input Device/入力デバイス』

・同じ入力方法のプレーヤーを優先。
(※筆者注:おそらくコントローラー、マウスの事であると思われる。)

6:『Platform/プラットフォーム』

・同じプラットフォームのプレーヤーを優先。
(PC、Xbox、PS)

『Additional Info/追加情報』

『Team Balancing/チームバランス調整』について

またロビーが賑わって、混み合ってくると、プレイヤーのスキルレーティングに基づいて、チームバランスが調整されます。

カジュアルロビーでは、誰がゲームに参加するかを決めるのに、スキルは使用されませんが、ロビーが満杯になるようならば、プレイヤーにとって、楽しい試合を設定する為、チームバランスを調整する事となります。

『Input Device Lock/入力デバイスロック』について

一部のプレイリストにおいては、プレイヤーの入力デバイスロック(固定)が強制される事となります。
(ランク戦など)

プレイヤーがマッチメイキングを開始すると、使用している入力デバイスが『ロックイン』され、ロビーを出なければ、切り替える事ができなくなります。

これはプレイヤーがマッチメイカー(筆者注:システム)を欺く為、意図的に間違った入力デバイスで参加する事を防ぐ為です。

『Lobby Persistence/ロビーの永続性』について

カジュアル・プレイリストでは、ロビーの基本動作については、マッチ間で持続します。

これはつまり、次の試合では、前の試合と同じプレイヤーが参加する事となります。

ただし、チームについては、マッチごとにシャッフルされます。

『Waiting Queue/ウェイティング・キュー(順番待ち)』について

空いている枠に対して、プレイヤーは順番待ちをする事ができます:

・満員のチームに参加する場合。
・満員の特定のロビーに参加した場合。

以上ここまで。

ごめん、FPS民じゃないから、『SBMM』を調べると、CoDとかが出てきたけど、結構バチバチなのな。

ひょっとすると、a hot topicは、触れづらいっていうダブルミーニングなのかもね。

そんなこんなで、もう間もなく配信だよっという事で。

では、また。

 

-The Division 2
-, ,

Copyright© 悲しみのゲムール , 2024 All Rights Reserved.