『Dragon's Dogma2/ドラゴンズドグマ2』
2024年3月22日発売
プラットフォーム:
PS5
ゲーム内課金あり
オンラインプレイ対応
1人のプレイヤー
1人のオンラインプレイヤー
リモートプレイ対応
PS5バージョン:振動機能/トリガーエフェクト対応(DualSenseワイヤレスコントローラー)
ゲームヘルプ対応
レーティング:D
発売日:
2024/3/22
メーカー:
(株)カプコン
ジャンル:
アクション、RPG
このコンテンツは、アカウントに登録されている主なPS5(「コンテンツ共有とオフラインプレイ」設定)ではいつでも、その他のPS5の場合には同アカウントでログインした後に、ダウンロードしてプレイすることができます。
健康のためのご注意については次のURLをご参照ください:https://www.playstation.com/ja-jp/legal/health-warning/
活き活きとした世界で、今日もアーチャーでウサギやブタを狩猟し、せっせと素材や肉を売却している本作。
ここでは、記事未満の思いついた攻略のコツみたいなものを書いていく。
何かの参考になれば。
設定で変更してみよう。
この項目でゲーム内のカメラ距離やコントローラー設定などを、自身で最適化してみよう。
(筆者の場合、アーチャーの攻撃ボタンを変更したり、カメラを最も引いた距離で設定している。)
国内版のゲーム内NPCの名前表記はカタカナ
ポーンやプレイキャラの名づけの参考に。
(ポーンの貸し借りで、その辺り、割とどうでもよくなるが…。)
覚者とメインポーンのジョブシナジー(相互効果)について
メインポーンは治療メインだと、序盤の薬を節約できたり、売却で金策できたりする。
また、ポーンを借りる時は、ここの部分に注目して、金策アイテムを得たり、貴重なアイテムをゲットしよう。
(リムは同レベルのポーンを借りる事で、リム節約できる。レベルが上がれば、ポーンもどんどん変更しよう。)
メインポーンは復活し、サポートポーンはロストする。
冒険中、メインポーンが死んだ際は、リムストーンにて、復活させられる。
サポートポーンはロストし、パーティから離脱する。
その際、サポートポーンに渡しているアイテムは、倉庫に送られるので、気にせず素材アイテムなどをガンガン持たせておこう。
(重いので。)
装備アイテムは注意が必要で、サポートポーンの装備を変更すると、取り戻せないので、重要な装備アイテムは注意が必要。
コントローラー『十字キー』での、ポーン指示を使いこなせ。
この十字キー、上から時計回りに『Go』、『Wait』、『Come』、『Help』とある。
『Go』:
ポーンの前方展開や、攻撃支持、また、ポーンが目的地を知っていれば、そこへ案内してくれるポーン案内を促す効果などがある。
『Wait』:
ポーンはプレイヤーの後ろで待機する。
ポーンが誤って他のポーンを攻撃してしまったり、逆に攻撃されてしまったりする事や、水辺(ロストを避ける為)で待機させる時に。
『Come』:
ポーンがプレイヤーの側に集合する。
戦闘を避ける時や、散開してしまったパーティを戻す時に。
『Help』:
個人的には、最重要コマンド。
主に回復できるポーンがいる場合に使用する。該当するスペルを所持している場合、このコマンドで使用してくれる。
マイナスのステータス効果(毒など)に掛かった場合、このコマンドを使用して、治療してもらおう。
その為にメインポーンかサブポーンには、一人治療系を入れておくといいぞ。
ポーンクエストの設定について
人に貸し出す際の設定をここで決められる。
例えばクエスト(特定モンスターの討伐)で、報酬(アイテム)など。
その際に、報酬でゴールドを設定できるが、報酬を1万ゴールドとしても、プレイヤーが払うゴールドは、クエストを設定する際に支払う1万ゴールドのみ。
貸し出した人数分×ゴールドではないので、安心して設定してもいい。
(ゲームが進行すると、ゴールドよりリムの方が大事になる。また、ゴールドはすぐ稼げるので、もし財布に余裕があるなら、簡単なクエストを設定し、高額のゴールド報酬にすると、結構みんな借りてくれるよ。)
モンスターへの攻撃について
ゲーム内で様々なモンスターが出現するが、弱点も用意されている。
弱点部位を攻撃した際は、炸裂音(バシューンといった)がするので、注意して聞いてみよう。
(リザードマンの尻尾やサイクロプスの目など)
また大型の敵には、掴みを使用して、妨害行動なども行える。
金色のカブトムシを探せ‼
この金色のカブトムシを使用すると、所持重量の上限が永続的に上昇。
また光っているので、夜間に探索すると、見つけやすい。
(その際は、敵の強さとランタンオイル残量に注意)
夜にしか出現しない敵もいる。
ゾンビ、スケルトン戦士、ファントム(幽霊)など。
また洞窟や湿地帯のような暗い場所も『夜』としてカウントされるようだ。
この夜の敵は、ゲーム内通貨の『リム』を落とす事がある。
『デュラハン』のような強敵が出現する事もある。
序盤から金策を意識しよう。
本作『ドラゴンズドグマ2』では、自身のマウント(乗り物)は用意されておらず、ファストトラベルもアイテムを使用するなど、結構面倒な仕様になっている。
(これに関しては、ゲームデザインとしてそうなっているという部分もある。)
またキャラデザインや性格変更などもゲーム内ゴールドや通貨(リム)が必要になるので、できるだけ節約を意識しよう。
(一例として、ケモノ肉を売却したり、素材や肉が腐る前に合成しておくなど)
宿屋(自宅)では倉庫の使用とオートセーブが重要。
パーティを回復するだけなら、キャンプ(用具は2つ用意しておくと、安心。また料理でパーティにバフも掛けられる。)で行えるが、それよりも重要な事は、オートセーブが作成できる事。
本作『ドラゴンズドグマ2』では、オートセーブが2つしかない。
定期的に作成してくれるもの(直前という表記)と、宿屋からの再開に使用するもの。
で、宿屋で寝るのが、ずいぶん前だと、長い時間(ダンジョンなどを攻略して)掛けて、行った先で失敗した時に、かなり巻き戻されてしまう。
そうならないように、遠出する時は、念の為、宿屋で寝ておきたい。
こうする事で、失敗でやり直す時も、時間のロスを最小に防げる。
王都で『自宅』クエストが受注できる。
基本的にあまりゲームのネタバレはしたくないが、この『自宅』クエストはパッチにも記載されているので、書く。
宿屋の料金も最序盤は結構高く感じるので、出費が痛い。
そんな時は、王都までゲームを進めてみよう。
そこで『自宅』が得られるクエストが発生する。
『自宅』では、宿屋と同様の効果(倉庫、オートセーブ、メインポーンのクエスト報告など)があるので、早々にクエストを受注して、クリアするといいぞ。
冒険の際は、旅商人の品物をチェックしよう
旅商人限定のアイテムもあるようなので、チェックを忘れず。
また何か小ネタがあれば、追記するよ。行け、覚者よ。
己が為すべき事を、為せ。
では、また。