『The Division2』
TU24.2『Y7S1.2』
-
-
Tom Clancy's The Division 2【ディビジョン2】記事まとめ・一覧
目次 WoNY(ウォーロードオブニューヨーク)▼ アップデート情報▼ スペシャリゼーション▼ 装備▼ SHDテックキャッシュ▼ ハンターマスク▼ その他▼ エクスペディションストーリー▼ 書籍▼ 動画 ...
続きを見る
火曜日のメンテナンス(日本時間16時30分より、およそ5時間の予定)後から、適用される予定のTU(タイトルアップデート)24.2、『Year7 Season1.2『Crossroads/クロスロード)』』のパッチノートが公開されたので、紹介。
【ディビジョン2】7/15(火)16:30から5時間程度、メンテナンスを行います。この間ゲームプレイができませんのでご了承ください。※メンテナンス時間は予告なく変更になる場合があります
— Ubisoft Support Japan (@UBIJTECH) July 14, 2025
#TheDivision2 maintenance alert!
📅 Tuesday, July 15
🕐 9:30 AM CEST, 3:30 AM EDT, 12:30 AM PDT
⏳ Estimated downtime is 5 hoursPatch Notes: https://t.co/IsNrHJJ0YK
This update was brought to you by Alani Kelso. She had to go (and so did the bug). pic.twitter.com/g1OxVM6NUy
— Tom Clancy's The Division (@TheDivisionGame) July 14, 2025
またメンテナンス後からは、コラボイベントも開催される予定。
New looks. New rewards. Multiple ways to get them.
From event tracks to sweepstakes, here’s every way to unlock the new PAYDAY skins.
📍All the details: https://t.co/5O9TEA8mo8 pic.twitter.com/hqxi8MBVAZ
— Tom Clancy's The Division (@TheDivisionGame) July 14, 2025
公式については、こちら
(一部加筆修正して、掲載)
※追記2(7月12日現在):
この表示バグの修正対応については、当初、アップデート(Y7S1.2)で行われる予定であったが、延期との事。
下(↓)に掲載している画像は、比較の為に添付しているが、最新のアナウンス画像は上(↑)の画像となる。(予定バージョンラベルが削除されている。)
回避策:
『ワシントンD.C.』へファストトラベルし、現地で『スタッシュ(保管庫)』を開いてから、すぐに『ブルックリン』へ戻ることで、本不具合は解消されます。この「強制更新」により、『スタッシュ(保管庫)』内のアイテムが正しく表示されるようになります。
開発チームより
本件の修正については、当初Y7S1.2にて対応を予定しておりましたが、想定していた以上の技術的課題に直面したため、対応が遅れております。既知の回避策が存在するとはいえ、本不具合が、プレイヤーの皆様にとって、非常にストレスとなる事は、我々も重々承知しており、Y7S1.3に向けて優先的に対応を進める予定です。
ただし、前述の予期せぬ技術的困難により、Y7S1.3での修正を、皆様に確約できる状況にはありません。
そのため、本カードに記載されていた「予定バージョン」ラベルは一時的に削除させていただきます。
プレイヤーの皆様には、ご不便をおかけして申し訳ありません。
新たな進展があり次第、速やかに情報を更新いたしますので、今しばらくお待ちください。
※追記:
現在、『ブルックリン』のレベル40キャラクターの『保管庫』での表示上バグが発生している様子。
(この表示バグの修正については、次回のアップデート(Y7S1.2)で行われる予定。)(※追記2で訂正された。)
これは表示上、『0』と表示されているだけで、実際に『アイテム』が消失している訳ではないとの事。
回避策:
『ワシントンD.C.』へファストトラベルし、現地で『スタッシュ(保管庫)』を開いてから、すぐに『ブルックリン』へ戻ることで、本不具合は解消されます。この「強制更新」により、『スタッシュ(保管庫)』内のアイテムが正しく表示されるようになります。
重要なお知らせ:
『スタッシュ(保管庫)』が空のように見えている状態(更新前)でアイテムを預けた場合でも、それらのアイテムが失われることはありません。
回避策を実行することで、正常に表示されるようになります。
※【ディビジョン2】公式より次期アップデートとお楽しみについての報告は、こちら。
-
-
【ディビジョン2】公式より次期アップデートとお楽しみについての報告
『The Division2』 現在、『Year7Season1『Crossroads/クロスロード』と、新DLC『Battle for Brooklyn/バトル・フォー・ブルックリン』が配信中の本作 ...
続きを見る
※【ディビジョン2】コラム『エリス大統領についてのあれやこれや。』については、こちら。
-
-
【ディビジョン2】コラム『エリス大統領についてのあれやこれや。』
『The Division2』 DLC『Battle for Brooklyn/バトル・フォー・ブルックリン(ブルックリンの戦い)』 現在、『Year7Season1『Crossroads/クロスロー ...
続きを見る
※Year7 Season1『Crossroads/クロスロード』マンハントスカウト詳細(後半)については、こちら。
-
-
【ディビジョン2】TU24 Year7 Season1『Crossroads/クロスロード』マンハントスカウト詳細(後半)
『The Division2』 TU24『Year7 Season1『Crossroads/クロスロード』 現在、TU24『Year7 Season1『Crossroads/クロスロード』が配信中の本 ...
続きを見る
※Year7 Season1『Crossroads/クロスロード』マンハントスカウト詳細(前半)については、こちら。
-
-
【ディビジョン2】TU24 Year7 Season1『Crossroads/クロスロード』マンハントスカウト詳細(前半)
『The Division2』 TU24『Year7 Season1『Crossroads/クロスロード』 現在、TU24『Year7 Season1『Crossroads/クロスロード』が配信中の本 ...
続きを見る
※【ディビジョン2】新DLC『Battle for brooklyn/バトル・フォー・ブルックリン』詳細については、こちら。
-
-
【ディビジョン2】新DLC『Battle for brooklyn/ バトル・フォー・ブルックリン』詳細について
『The Division2』 DLC『Battle for Brooklyn/バトル・フォー・ブルックリン(ブルックリンの戦い)』 火曜日のメンテナンス後より、ついに『Year7Season1『Cr ...
続きを見る
※新DLC『Battle for Brooklyn/バトル・フォー・ブルックリン/TU24 Q&A Stream』内容のまとめについては、こちら。
-
-
【ディビジョン2】新DLC『Battle for brooklyn/ TU24 Q&A Stream/ライブストリーミング放送』サマリー(まとめ)
『The Division2』 DLC『Battle for Brooklyn/バトル・フォー・ブルックリン(ブルックリンの戦い)』 ※【ディビジョン2】『The Division 2 x Payda ...
続きを見る
※Year6 Season3『Burden of Truth/真実の重み』マンハントスカウト(エージェント・ケルソ)通信、ムービー考察については、こちら。
-
-
【ディビジョン2】Year6 Season3『Burden of Truth/真実の重み』マンハントスカウト(エージェント・ケルソ)通信、ムービー考察
『The Division2』 TU23『Year6 Season3『Burden Of Truth/真実の重み(バーデン・オブ・トゥルース)』』 Y6S3『Burden of Truth/真実の重み ...
続きを見る
※マンハントスカウト(エージェント・ケルソ)隠し要素『ダックハント』詳細については、こちら。
-
-
【ディビジョン2】隠し要素『マンハント・スカウト(アラニ・ケルソ)ダックハント』【攻略】
『Manhunt Climax Mission/マンハント クライマックスミッション』 『Duck Hunt/ダックハント』 ※【ディビジョン2】『The Division 2 x Payday』のコ ...
続きを見る
※マンハントスカウト(アラニ・ケルソ):クライマックスミッション『難易度マスター』攻略詳細については、こちら。
-
-
【ディビジョン2】野良でもできるもん『マンハント・スカウト(アラニ・ケルソ)クライマックスミッション』【攻略】
『Manhunt Climax Mission/マンハント クライマックスミッション』 『Master Climax Mission/クライマックスミッション難易度『マスター』』 ※【ディビジョン2】 ...
続きを見る
※【ディビジョン2】次期DLC『Battle for Brooklyn/ブルックリンの戦い』の詳細と『Year7』の計画詳細については、こちら。
-
-
【ディビジョン2】5月27日 配信決定‼次期DLC『Battle for brooklyn/バトル・フォー・ブルックリン』
『The Division2』 DLC『Battle for Brooklyn/バトル・フォー・ブルックリン(ブルックリンの戦い)』 先ごろ、Youtubeにて、放送された『ディビジョン ...
続きを見る
※【ディビジョン2】次期DLC『Battle for Brooklyn/ブルックリンの戦い』と『Year7』の計画については、こちら。
-
-
【ディビジョン2】次期DLC『Battle for brooklyn/ブルックリンの戦い』と『Year7』の計画について
『The Division2』 TU23『Year6 Season3『Burden Of Truth/真実の重み(バーデン・オブ・トゥルース)』』 ※【ディビジョン2】コラム『エリス大統領についてのあ ...
続きを見る
※【ディビジョン2】プロパガンダを聴いてみよう『エヴァ・ガルシアの南よりの耳よりのお便り』
-
-
【ディビジョン2】プロパガンダを聴いてみよう。『エヴァ・ガルシアの南よりの耳よりのお便り』
『The Division2』 TU23『Year6 Season3『Burden Of Truth/真実の重み(バーデン・オブ・トゥルース)』』 現在、TU(タイトルアップデート)23 Y6S3『B ...
続きを見る
※【ディビジョン2】プロパガンダを聴いてみよう『ナタリア・ソコロワはかく語りき』
-
-
【ディビジョン2】プロパガンダを聴いてみよう。『ナタリア・ソコロワはかく語りき』
『The Division2』 TU23『Year6 Season3『Burden Of Truth/真実の重み(バーデン・オブ・トゥルース)』』 現在、TU(タイトルアップデート)23 Y6S3『B ...
続きを見る
『YEAR 7 SEASON 1: 『Crossroads/クロスロード』について:
エージェント、『ディビジョン2』の新シーズン「クロスロード」が5月27日に開幕します!
ディビジョンは、ソコロワの計画の真相に迫りつつあり、エージェントたちはブラックタスクと時間との戦いに巻き込まれていきます。
今シーズンは複数の新MODが登場し、懐かしの『ディビジョン』の装備システムを彷彿とさせる要素が取り入れられています。プレイヤーには新たに3つの特性「銃器」「スタミナ」「電子機器」が用意されており、スコアに応じたボーナスを得ることができます。
これはビルドの幅を広げる絶好のチャンスです!そして、チームプレイもお忘れなく。
他のプレイヤーの近くでMODを発動させると、スコアブーストが得られます。
「クロスロード」はイベントが盛りだくさん!
新たなコスチュームやタレットおよびハイヴ用の3色のスキルVFXを含むサマーイベントプロジェクト、ダークゾーンレベルをブーストする新たなXPイベント、ストレッチ目標、他にも多数のコンテンツが用意されています!
ー上記Youtube概要欄より引用
(今回のY7S1)『Crossroads/クロスロード』では、エージェントたちは、ソコロワの計画に隠された真実を暴く機会を得る事となります。
(エージェントである)『ディビジョン』は、時間との戦い、そしてブラック・タスクとの戦いに身を投じる事に。
『バードン・シェーファー』が昏睡状態から回復した今、『ディビジョン』は『ソコロフ・コンツェルン』に潜入していた諜報員の存在を知ります。
この『ロジスティクス・マネージャー』に関しては、『コニーアイランド』事件後に救出されるはずでしたが、もう時間がありません。
『ソコロワ』が彼の真の忠誠心を暴けば、彼女は躊躇なく彼を抹殺するでしょう。
では、皆さん、これよりケルマンの最高級ジョッキを片手に、『クロスロード』の新情報をすべて解明する事としましょう。
新DLC『Battle for Brooklyn/バトル・フォー・ブルックリン』
今回のアップデートの中心は(Y7S1である)『Crossroads/クロスロード』ですが、最大の追加要素は、新DLC『Battle for Brooklyn/バトル・フォー・ブルックリン』の配信開始となります。パンデミック後の秋のニューヨークを舞台にしたこのキャンペーンでは、エージェントたちが『ブルックリン・ハイツ』と『ダンボ』の街を舞台に、拡大する『the Purple Flame./紫の炎』の脅威に立ち向かう事となります。
新たな敵、アンロック可能なスキル(スマートカバーの復活を含む)、そして専用のエキゾチック・マスク『catalyst/触媒(カタリスト)』が登場する『Battle for Brooklyn/バトル・フォー・ブルックリン』は、『ディビジョン2』の次の展開の土台となる構成となっています。
『Y7S1.2 PATCH NOTES/Year7 Season1.2 パッチノート』詳細
『BATTLE FOR BROOKLYN/バトル・フォー・ブルックリン』関連
・ブルックリンのシーズンベンダーが、通常のベンダー装備を販売してしまっていた問題を修正。
・クリーナーエンジニアのタレットが、ブルックリン以外でもパープルフレイムの状態異常効果『コロージョン(腐食)』を適用してしまっていた問題を修正。
『MODIFIERS/MOD(モッド、モディファイア』関連
『Global Modifier/グローバル・モディファイア』
『Hard-Core/ハードコア』
・すでに最大値となっている属性のマークを持つ敵を排除した際、その数値の一部が未最大の属性へ分配されるように。
『UI/ユーザーインターフェース』関連
・いずれかのセーフハウスや拠点内にいるプレイヤーに対して、「バックアップ要請」の通知が表示されなかった問題を修正。
・スカウト画面に、各スカウトの進行状況を表示する新しいUI要素を追加。
『Vanity/バニティ(服装飾品)』関連
ゲーム内において、下記のシャツがワンストラップバックパックと併用可能に。
『Agent Yeong-Ja/エージェント・ヨンジャ』
・秋ジャケット
・春ジャケット
・ジャケット
・キャンバスフーディー
ゲーム内において、下記のバックパックにワンストラップバージョンが新登場。
・3Cバックパック
・コーポレートカウボーイバックパック
・ODEAカウボーイバックパック
・ゲーモロジーバックパック
・アニバーサリーバックパック
・ギルデッドバックパック
『OTHER/その他』
・『The Division 2』×『Payday』コラボイベントが7月15日から7月29日まで開催中です。
詳細については、イベント記事をご確認下さい。
・マニーのブリーフィングの短いボイスオーバーが、ログインやファストトラベルのたびに毎回再生されてしまっていた問題を修正。
・特定の屋内オブジェクトの隙間からグレネードが投げられなかった問題を修正。
・ディレクティブの1つ『Ragers/レイジャー』が、前シーズンのディレクティブに置き換わってしまっていた問題を修正。
以上ここまで。
では、また。
-
-
Tom Clancy's The Division 2【ディビジョン2】記事まとめ・一覧
目次 WoNY(ウォーロードオブニューヨーク)▼ アップデート情報▼ スペシャリゼーション▼ 装備▼ SHDテックキャッシュ▼ ハンターマスク▼ その他▼ エクスペディションストーリー▼ 書籍▼ 動画 ...
続きを見る