game

【GAME】Warhammer: Chaosbane/ウォーハンマー:Chaosbane

2021年1月15日

Warhammer: Chaosbane/ウォーハンマー:Chaosbane

発売日
2020年1月30日

希望小売価格
パッケージ版 7,800円+税
ダウンロード版 7,800円(税込)

ジャンル
アクションRPG

プレイ人数
オフライン 1~4人
オンライン 2~4人

対応機種
PlayStation 4、 Xbox One、 Microsoft Windows

レーティング
CERO_D

対応言語(Language)
日本語
英語(English)

開発元
Eko Software

発売元
Bigben Interactive
Nacon
オーイズミ・アミュージオ

 

いわゆる『ディアブロライク』なゲーム。
(クォーター・ビュー(見下ろし型の視点)のハック&スラッシュゲーム)

年始のセールで割り引いていたので、以前から気になっていた本作を購入。
バージョンはPS4版。

エンドコンテンツの解説についてはこちら

ネットで検索すると発売当時の状態での、レビューが多かったので、幾度かのメジャーアップデートを経ての感想と内容の紹介。
(2021年1月現在)

ゲーム紹介:

世界観について

・世界観はダークファンタジーで、混沌の神やその信者と戦ったりというもの。元々は『Warhammer/ウォーハンマー』というミニチュアゲームシリーズから派生したものとなるので、これらが好きな人はもちろん、この世界観が気になった人は他の作品を追いかける事もできる。

ただ、注意して欲しいのが、この世界観を元にしたものでも、SF設定がなされているものもあるので、とんでもなく未来のお話だったりする事もある。

「Warhammer(ウォーハンマー)」とは?
「Warhammer」はミニチュアゲームと呼ばれるジャンルの1つで、チェスのようにミニチュアを盤面に並べて対戦するのが特徴。海外では古い歴史と根強い人気を誇っており、日本でも各地に専門店がある。SF系の世界が舞台となっていた前作「ウォーハンマー 40,000:Inquisitor - Martyr」とは異なり、今作は魔法やエルフ、ドワーフといったファンタジー要素の強い作品となっている。

Amazon商品説明より引用

ストーリーについて

敵側の勢力ケイオス軍が旧大陸を制圧する中、新たに皇帝となったマグナス敬虔公から帝国再建を託された英雄として戦う。敵を倒し、囚われた人間たちを解放しながら、侵略を止めるために奔走する。

Amazon商品説明より引用

ローカライズについて

翻訳部分で気になった点は、そんなになかった。
ちゃんとキャラごとに細かい所の言い回しが変えてあったりして、良かった。

やや口調が大仰で堅めなのは、TRPGライクという事で。

キャラボイスも技使用時などよくしゃべる。

ロードや処理落ちについて

気になったロードはそんなに無かった。

大量の敵とエフェクトが発生しても、気になるような処理落ちは発生しなかったように思う。
(PS4 Proの場合)

こういったゲームは爽快感が大事だと思うので、ここはグッドなポイント。

ただ、ローカルマルチプレイ時、時折敵やNPCが浮いている状態で沸いた。

敵は無視できるので、そこまで深刻な事態にはならなかったが。

グラフィックについて

グラフィックは特に凄くはないが、十分にゲームを楽しめるクオリティ。

結構な敵の数で襲ってくる。

幕間に挟まれる一枚絵が少し世界観とのギャップを感じたが、そこまで気になるものではないと思う。

操作性について

操作性については、引っかかる所はそんなになかった。

ただ、とても快適でもなく、特に気にならないというくらい。

戦闘場面では、特に不便を感じる事はなかった。

コントローラーのカスタム設定はなし。

ボリュームについて

注:シーズンパスや個別にコンテンツを購入していない状態では、ロックされているコンテンツがある。

そして、このシーズンパスの仕様などが少し分かりにくい。
以下に記載しておくので、購入時の参考にしてほしい。

・新キャラクタークラスである『Witch Hunter/魔狩人』はシーズンパスには含まれないので、注意。
1210円

 

・新ストーリーミッションである『Tomb Kings/墓の王たち』はシーズンパスに含まれる。
単体では、1250円

シーズンパスは以下の内容のDLCが含まれて、2500円になる。
・Base Fragment Boost(戦利品を拾った際の断片ドロップ率が5%増加)

・Emotes2&Blessing
(操作キャラクターごとに装備が可能な新規のエモートと、インベントリ内で装備すると高品質アイテムのドロップ率が50%増加)

・Gods Pack(新規のゴッドスキルツリーと、装備中に断片ドロップ率が上昇するボーナスパック。各クラスにおいて新規ゴッドスキルツリーが使用可能になる。)

・Pet Pack2(1種のキャラクターにつき1体、新規ペットが装備できる)
・Tomb Kings/墓の王たち

使用できるキャラについて

帝国兵士

ハイエルフの魔導士

スレイヤー

ウッドエルフの斥候

ドワーフエンジニア

魔狩人(コンテンツ購入でアンロックする必要あり)

ストーリーコンテンツについて

キャラ同様、購入してアンロックするものがある。

最初から選択可能なストーリーコンテンツは以下

マグナスの呪い

墓の王たち(別途購入する必要がある)

シーズンパスにも含まれているので、購入前にチェック。

ナルンの鍛冶場

エンドコンテンツの解説についてはこちら

ゲーム内でのオプションについて

コントローラーのカスタム設定は無し

・選択可能なオプションは三種類

映像オプション

ゲームオプション

音声オプション

・ゲーム内難易度について

最初は非常に簡単、簡単、普通、難しい、非常に難しいから選べ、その後、ディアブロのように混沌という難易度(これは1から10まである)を選択できる。難易度の違いによるメリットは戦利品の品質、ゴールドボーナス、追加の断片、経験値ボーナスが+されていく。難易度や縛りによって、アイテムドロップ確率や入手経験値などが増大するのは、良い所。
高難易度に挑む意味が出てくる。

固有アクションについて

このゲームでは、キャラそれぞれが持つ固有アクションがあるので、それによってプレイフィールが変わるのが面白かった。

例えばスレイヤーの場合、フックで離れた場所へ移動できるので、敵陣に突っ込んで周りを巻き込んだ範囲攻撃をブチかましたり、ハイエルフの場合、詠唱した呪文の位置を変更したりと、キャラそれぞれに違った固有アクションが用意されている。

キャラの装備と強化方法について

・攻撃方法

攻撃方法はエネルギー管理を考慮して、行う。

画像にある白い液体が溜まっているオーブがエネルギー。

ここの残量を頭に入れて、スキルや攻撃を行う。

また、キャラのレベルアップによって、スキルがアンロックされていく。そして、ここが面白かったポイントでもあり、スキルはポイント制となっており、そのポイントの範囲内で自分で選択して、スキルビルドを組んでいく。
(スキルポイントはレベルアップによって、増加する)なので、このスキルは強化版を装備して、このスキルはあまりいらないので、外そうといった事を気兼ねなく試行できる。

そのスキルもキャラの成長が進めば、色々とアンロックされていくので、キャラを育てる楽しみというものがあった。

反面、装備はセット効果などはあるものの、幅は『ディアブロ3』に比べると、そこまでかなという印象。

また、ゲージを貯めると必殺技的な攻撃がキャラそれぞれにあって、これも楽しかった。

このゲームの気になったポイント

こういったジャンルゲームの常で、ストーリークリアまでがチュートリアルな印象ではあるが、とにかく矢継ぎ早にキャラの強化要素やコンテンツが解放されていく。

その辺りの導線が少し不親切なように思えた。

エンドコンテンツの解説についてはこちら

慣れていないプレイヤーは少し戸惑うかもしれない。そんな時は難易度を下げたりして、ゆっくりとソロで各要素を確かめながら、進めてみてもいいかも。

そして、ストーリーの方も地続きのシリーズなので、結構初見ではハテナマークのまま、進むかもしれない。
(まぁ、ノリと勢いでハクスラ部分をガンガン楽しむだけなら、そこもOK。)

以上ここまでを踏まえて、アップデートとセールの割引を考慮すると、コストパフォーマンスはかなり良かった。

この辺りはそれぞれのオサイフ事情と要相談で。

ディアブロライク(特にディアブロ3)なゲームを探している人には、おススメできるかな。

その他のハクスラゲームおススメもいくつか。

victorアイキャッチ2
【GAME】Victor Vran Overkill Edition/ヴィクター・ヴラン オーバーキル・エディション

Victor Vran Overkill Edition/ヴィクター・ヴラン オーバーキルエディション 発売日 2019年2月14日 希望小売価格 パッケージ版4,800円(税別) DL版:3,800 ...

続きを見る

エイリアンネーションアイキャッチ1
【GAME】ALIENATION/エイリアンネーション

  今日紹介するゲームはALIENATION(PS4) 価格は2200円(税込)、ダウンロード専売   目次 地球外知的生命体XENOSの襲来は静かに開幕したこれはSF版ディアブロ ...

続きを見る

ruinerアイキャッチ
【GAME】Ruiner/ルイナー

今日紹介するゲームはRuiner(PS4) ニンテンドーSwitchでの発売も発表された今作。   目次 考えるなっ、感じろっ!とにかくその手の銃をブッ放せっ。サイバーパンク(Cyberpu ...

続きを見る

ではまた。

-game
-, ,

Copyright© 悲しみのゲムール , 2024 All Rights Reserved.