『OUTRIDERS WORLDSLAYER/アウトライダーズ
ワールドスレイヤー』
アウトライダーズの大型拡張DLCコンテンツ『ワールドスレイヤー』のアップデートが、予定通り、配信された。パッチノートが公開されたので、紹介。
詳細については、こちら
(内容は一部加筆修正して、記載。)
目次
- 『Outriders Worldslayer has been updated - General Changes and Bug/ワールドスレイヤー アップデート バランス調整とバグ修正(7月28日)』について:
- 『QUALITY OF LIFE CHANGES・ゲーム体験の質の向上』について:
- 『ENDGAME CHANGES/エンドゲームの変更・調整』について:
- 『BUG FIXES/不具合の修正』について:
- 『PROGRESSION RELATED BUGS/進捗状況に関する不具合』について:
- 『BUG FIXES SKILLS AND NODES/スキルとノードに関する不具合の修正』について:
- 『BUG FIXES GEAR/装備の不具合修正』について
- 『BUG FIXES MODS/MOD関連の不具合修正』について:
- 『BUG FIXES ENEMIES/敵に関する不具合の修正』について
- 『BUG FIXES GENERAL/不具合修正全般』について
- ※クラス『デバステーター』の変更・調整についてはこちら
- ※クラス『テクノマンサー』の変更・調整についてはこちら
- ※クラス『パイロマンサー』の変更・調整についてはこちら
- ※クラス『トリックスター』の変更・調整についてはこちら
- ※クラス『全てのクラス』の変更・調整についてはこちら
- ※バランス調整についてはこちら
『Outriders Worldslayer has been updated - General Changes and Bug/ワールドスレイヤー アップデート バランス調整とバグ修正(7月28日)』について:
パッチノートの全ての詳細を、1つに収めるには長すぎる為、2つのパッチノートに分けています。
ここでは、ゲーム全般に関する変更・調整、及びバグ修正について、記載しています。
ゲームバランスに関する全ての変更については、こちらを参照して下さい。
『QUALITY OF LIFE CHANGES・ゲーム体験の質の向上』について:
・アイテムロック機能を実装。
・クイックマーク機能を改善し、レジェンダリー、アポカリプスエピック、アポカリプスレジェンダリーのレアリティも含まれるように。
・スプリント時のカメラの挙動を変更し、「トグル」と「ホールドでスプリント」の間で、スプリントの挙動を一貫させました。
スプリント時にカメラが回転しないように。
『ENDGAME CHANGES/エンドゲームの変更・調整』について:
・アポカリプス・ティアのレベリングについて
・アポカリプス・ティア20から、各アポカリプス・ティアのレベルアップに必要な値を10%減少。
・『Resources & Anomaly Extract/資源とアノマリーエクストラクト』について
・アノマリーエクストラクトの獲得量を全体的に引き上げ、『ターリャ・グラターの試練』のトローヴで獲得できるアノマリーエクストラクトの量を500%増加しました。
・本パッチ前と比較して、『ターリャ・グラターの試練』の全行程(トローヴを含む)のアノマリーエクストラクトの獲得量が2倍程度になるはずです。
・最終アービターのボスラッシュについては、以前よりも若干多くのアノマリーエクストラクトを得る事が可能となっていますが、これはアノマリーエクストラクト・ファーミングの為の、最も効率的なルートではありません。
・『Crafting and Upgrading/クラフトとアップグレード』について
・アイテムレベル50から、装備のアップグレードに必要なアノマリーエクストラクトのコストが5%削減されました。
・上記の2つの変更(獲得量の増加とコストの削減)により、プレイヤーは1つのアポカリプス・ティアレベルにつき、2つのフルセットのギアのアップグレードに対応できるはずです。
これにより、より多くのビルド試行などが可能となり、現在装備しているセットを、アップグレードできるようにする為、資源を蓄える必要性が減少します。
・『Apocalypse Gear Drop Rates/アポカリプス・ギアのドロップ率』について
・アポカリプス・ティア11から、アポカリプス・ティアごとに「アポカリプス・ヴァリアントギアの獲得確率が上昇」するように。
・『Expeditions/遠征』について
・『ターリャ・グラターの試練』キャンプでの『遠征』を、より現実的に選択して頂けるようにする為、『遠征』の報酬を増加しました。
『遠征』と『ターリャ・グラターの試練』で、「X時間投資あたりの獲得戦利品」がほぼ同じになるように。
・『遠征』においては、エピックとレジェンダリーアイテムをより多く獲得できるようになり、レアアイテムの出現率が比較的少なくなりました。
・アノマリーエクストラクトのファーミングが、『遠征』でより効率的に感じられるように。
『BUG FIXES/不具合の修正』について:
『PROGRESSION RELATED BUGS/進捗状況に関する不具合』について:
・フィッシャーマンとの戦闘から素早く移行した場合、プレイヤーがPaxポイントを逃す可能性がある不具合を修正
・ワールドスレイヤーに移行したキャラクターが、最初のアセンションポイントを取得できない不具合を修正
・協力プレイにおいて、必要な経験値を全て獲得しているにも関わらず、戦闘中にパーティが全滅した場合、レベルアップできない場合がある不具合を修正
・死亡後すぐにレベルアップした場合、プレイヤーの体力が正しく計算されない不具合を修正
再度死亡した場合、正しい値が表示されるように。
『BUG FIXES SKILLS AND NODES/スキルとノードに関する不具合の修正』について:
・任意のワンショット武器を発射した際に、スキル「Twisted Rounds」「Volcanic Rounds」「Blighted Rounds」がブロックされる原因となっていたバグを修正
・MOD「Minefield」「Legendary Minefield」が敵1体につき2回以上発動しない不具合を修正。
『Devastator/デバステーター』
・武器禁止エリアから遷移した後、Devastators Paxのノード「Finishing Touch」と「Earthen Shell」が正しく機能しない不具合を修正
『Technomancer/テクノマンサー』
・テクノマンサーがカバーや壁に近づきすぎた場合、スキル「ペインランチャー」を発動できない不具合を修正
・テクノマンサーがスキル『the Tools of Destruction Minigun』を使用する際に、カメラサイドを循環させることができない不具合を修正
・スキル『the Tools of Destruction Minigun』発動中、テクノマンサーのステータス画面に異常な数値が表示される不具合を修正
『Trickster/トリックスター』
・敵がカバーを使用している場合、トリックスターのスキル"Hunt the Prey"が発動しない不具合を修正
・トリックスターが スキル"Hunt the Prey"を使用した際に、同時に死亡した敵がいるとロックされる不具合を修正
・スキル"Hunt the Prey"を使用した際、特定のレベルでトリックスターがジオメトリにはまり込む可能性がある不具合を修正
・リロードアニメーション中にプレイヤーがよろけた場合、トリックスターのスキル"Twisted Round"が無期限にアクティブになる可能性がある不具合を修正
・特定のMODと組み合わせて使用した場合、スキル「Venator's Knife」のダメージが一定にならない不具合を修正
・『Time Rift』MOD「Weightlessness」のツールチップに5秒という誤った時間が表示される原因となっていたバグを修正
正しい値は3秒であり、現在は正しく表示されています。
『BUG FIXES GEAR/装備の不具合修正』について
・テクノマンサーの「グリムインベンター」セットボーナスが、ペインランチャースキルとの組み合わせで、RPGのロケット弾が1つしか残っていない場合に安定して発動しない不具合を修正
・アポカリプス・ティアを上げると、アイテムが提供するステータス・パワーが減少する代わりに、乗算される不具合を修正
この事が原因で、アポカリプス・ティア40の時点で、ステータスパワーが700%まで上昇してしまっていた可能性があります。
・トランスモグメニューにおいて、マイコロジストセットが正しく動作しない不具合を修正
・トランスモグデザインが存在しないヘッドギアアイテム「レイスマスク」をドロップしてしまう不具合を修正
『BUG FIXES MODS/MOD関連の不具合修正』について:
・MOD『Shock and Awe』が意図したよりも、頻繁にトリガーされる原因となっていたバグを修正
・MOD"Relativity Theorem"が一貫してクールダウンを更新せず、場合によってはクールダウンを延長する原因となっていたバグを修正
・トリックスターのスキル「Hunt the Prey」のクールダウンをMOD「Untamed Power」がスキップする原因となっていたバグを修正
・スキルノード「Master of the Resistance」をアクティブにしている場合、Pyromancer MOD「Ember Shield」が複数のスタックをトリガーするのを妨げるバグを修正
・トリックスターのアーマーMOD「And Another One」がキリングショットのために機能しないバグを修正
・Devastatorの「Reflect Bullets」MOD「Equator」が近接の敵に対して機能しない不具合を修正
・Devastatorの "Chip Off The Old Block "MODの効果によって与えられるダメージが "Concussive Force "MODによって増加しないようにする不具合を修正
・MOD『Self-Medication』 がトリガーする度に、プレイヤーのヘルスを完全に回復してしまう不具合を修正
・MOD『Death Ray』のVFXに変更を加え、MOD効果が特定の領域で過度に明るくならないように
『BUG FIXES ENEMIES/敵に関する不具合の修正』について
・敵がフェニックスオーラの効果を受けた状態で、デバステーターのインペイルとアースクエイク、パイロマンサーのフィード・ザ・フレイムスとオーバーヒート、テクノマンサーのコールドスナップとクライオタレットのいずれかのスキルを受けた場合、正しく影響を受けなかったり、アニメーションやデスポーンが正しく行われないことがあった不具合を修正
・タリヤ・グラターの試練のスコア画面で、Skirmisher Warlordsが複数回表示される不具合を修正
・プレイヤーが特定のタイミングでスキル「Hunt the Prey」でアービターをターゲットした際、近接攻撃のループに陥る可能性があった不具合を修正
・通常のウェポンショットでアドヒアランスの敵のアビリティを中断させる事ができる不具合を修正
・処刑人のチェーンロックのアビリティの影響を受けた際に、プレイヤーがカバーに入ることができる不具合を修正
・Shadowbeastの近接攻撃の、クローのVFXに関する整合性を改善
・Forest Strixの投擲物を受けた場合、Co-opプレイヤーが一瞬足止めされる原因となっていたバグを修正
・スキル「Suppressive Fire」実行中にVanquisherの敵が回転してしまう不具合を修正
・スノーベヒーモスのスキル「ロックプラワー」が、スキル「グラビティリープ」を使用したデバステーターに回避されると、待機状態となっていた不具合を修正
・MOD『Concentration Blast』を使用するプレイヤーや、スキル『Overheat』を使用するPyromancerによって、敵がアニメーションループに陥る可能性があった不具合を修正
・アリーナ「Cliffside Path」のクローラーがスポーン地点から離れられないバグを修正
・特定の場所で、近接の敵がプレイヤーに到達できない複数の不具合を修正
・敵のアビリティのVFXがより一貫したタイミングで効果を発揮するよう、複数の改善を実施
『BUG FIXES GENERAL/不具合修正全般』について
・ロビーからゲームプレイに戻った後、Auto Lootフィルターの設定がリセットされるバグを修正
・ワールドスレイヤーにアップグレードしていないプレイヤーのTiagoのローテーションに、ワールドスレイヤーとアポカリプスのギアが表示されるバグを修正
・ロビーからゲームプレイを終了し、「Continue」を使用した際に、「Trial of Tarya Gratar」の残りリトライ回数が不正確に表示される不具合を修正
・マルチプレイヤーにおいて、他のプレイヤーが着用するアーマーが揺れたり跳ねたりする不具合を修正
・クリッピングの問題を解消
・カットシーン中のカメラ移動に関する問題を解決
・光と影に関連する複数の改善と解決策を実装
・FPSの低下が確認された特定のエリアを改善
・オーディオとSFXが正しく再生されない、または終了しないことに関連する複数の不具合を修正
・敵やアイテムのジオメトリ、コリジョン、配置に関する複数の改善
・クエストの進行妨害に関連する複数の不具合を修正
・その他、細かな不具合を修正
・クラッシュの修正
一般的な変更とバグフィックスは以上です。
ここまでお読みいただきありがとうございます。バランス調整に関する変更については、こちらを参照してください。
※クラス『デバステーター』の変更・調整についてはこちら
-
-
【GAME】OUTRIDERS・アウトライダーズ/ワールドスレイヤー パッチノート『デバステーター』(7月28日)
『OUTRIDERS WORLDSLAYER/アウトライダーズ ワールドスレイヤー』 アウトライダーズの大型拡張DLCコンテンツ『ワールドスレイヤー』のアップデートが、予定通り、配信された。パッチノー ...
続きを見る
※クラス『テクノマンサー』の変更・調整についてはこちら
-
-
【GAME】OUTRIDERS・アウトライダーズ/ワールドスレイヤー パッチノート『テクノマンサー』(7月28日)
『OUTRIDERS WORLDSLAYER/アウトライダーズ ワールドスレイヤー』 アウトライダーズの大型拡張DLCコンテンツ『ワールドスレイヤー』のアップデートが、予定通り、配信された。パッチノー ...
続きを見る
※クラス『パイロマンサー』の変更・調整についてはこちら
-
-
【GAME】OUTRIDERS・アウトライダーズ/ワールドスレイヤー パッチノート『パイロマンサー』(7月28日)
『OUTRIDERS WORLDSLAYER/アウトライダーズ ワールドスレイヤー』 アウトライダーズの大型拡張DLCコンテンツ『ワールドスレイヤー』のアップデートが、予定通り、配信された。パッチノー ...
続きを見る
※クラス『トリックスター』の変更・調整についてはこちら
-
-
【GAME】OUTRIDERS・アウトライダーズ/ワールドスレイヤー パッチノート『トリックスター』(7月28日)
『OUTRIDERS WORLDSLAYER/アウトライダーズ ワールドスレイヤー』 アウトライダーズの大型拡張DLCコンテンツ『ワールドスレイヤー』のアップデートが、予定通り、配信された。パッチノー ...
続きを見る
※クラス『全てのクラス』の変更・調整についてはこちら
-
-
【GAME】OUTRIDERS・アウトライダーズ/ワールドスレイヤー パッチノート『全てのクラス』(7月28日)
『OUTRIDERS WORLDSLAYER/アウトライダーズ ワールドスレイヤー』 アウトライダーズの大型拡張DLCコンテンツ『ワールドスレイヤー』のアップデートが、予定通り、配信された。パッチノー ...
続きを見る
※バランス調整についてはこちら
-
-
【GAME】OUTRIDERS・アウトライダーズ/ワールドスレイヤー パッチノート(7月28日)
『OUTRIDERS WORLDSLAYER/アウトライダーズ ワールドスレイヤー』 アウトライダーズの大型拡張DLCコンテンツ『ワールドスレイヤー』のアップデートが、予定通り、配信された。パッチノー ...
続きを見る